手作りのり巻き天ぷら、天ぷら粉+2回揚げてカリカリしてきれいな作り方
トッポッキキラーの夫のためによくトッポッキを作って食べるんですが、いつも天ぷらを添えず残念でした。 それで特別に海苔巻きを作ってみました。
2 人分
60 分以内
elin
材料
  • 春雨
    1一握りの
  • 醤油
    5スプーンですくう
  • 砂糖
    3スプーンですくう
  • ごま油
    1スプーンですくう
  • にんじん
  • のり巻き用のり
    3-4一切れ
  • 天ぷら粉
    適当に
  • コショウ
    少し
映像
調理順
STEP 1/15
春雨を30分ほどふやかしてください。
STEP 2/15
沸騰したお湯で6分間茹でてください。
STEP 3/15
茹でた春雨は水気を切ってください。
STEP 4/15
醤油スプーン5杯、ごま油スプーン1杯、コショウスプーン3杯を入れてください。
STEP 5/15
色味のために炒めたニンジンを入れてもいいですが、省略しても大丈夫ですよ。
STEP 6/15
海苔巻き用の海苔を4等分してきれいに切ります。
STEP 7/15
天ぷら粉に水を入れ、衣を着せる準備をします。
STEP 8/15
海苔に春雨とにんじんをのせてよく巻きます。
STEP 9/15
キンパプを包むようにしっかり巻いてください。
STEP 10/15
さぁ!揚げてみましょうか?
のり巻きに天ぷら粉の水をまんべんなく塗ってください。
STEP 11/15
熱した油に海苔巻きを入れて、一度ずつ回しながら揚げてください。
そうしてこそ形がきれいになります。
STEP 12/15
海苔巻き天ぷらに火が通ったら、一度すくって油を抜いてください。
STEP 13/15
揚げた海苔巻きをまた天ぷら粉水に浸して揚げます。
STEP 14/15
もっとこんがりカリカリとよく揚がったでしょう?
STEP 15/15
手作りのり巻きの天ぷら完成です~^^
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 2
    ツナビビンバ
    4.99(284)
  • 3
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 4
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)
  • 2
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 3
    トッポッキ黄金レシピ、このままやれば絶対成功!
    4.88(394)
  • 4
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)