STEP 1/13
まず強力粉をボールに入れて3つの穴を作ってそれぞれの穴に砂糖15gと塩5gそしてドライイーストを4g入れてください
STEP 2/13
発酵がうまくいくために、それぞれの粉は別々にその周辺で混ぜて、一度にまた混ぜてください
STEP 3/13
混合粉に牛乳210mlを入れて生地を作り始めてください
STEP 4/13
生地を作って、生地がある程度固まったら バター20gを入れてまた生地を作ってください バターはあらかじめ室温に置いておくと生地がよくなります
STEP 5/13
手に生地が付かないようにこねて生地を練って、生地が完成したら上にラッピングして50分ほど十分発酵させてください 生地が2倍以上増えると発酵が完成します
STEP 6/13
2倍以上増えた生地は、しっかり押して中の空気を抜いてください こうした方が中間発酵が もっとよくなるそうです
STEP 7/13
食パンの型によって生地を3等分したり6等分できますが、私はミニ食パンの型を使うので生地を6等分に分けました 大きさが似ているように分けてこそきれいな食パンが完成します
STEP 8/13
このように生地を配った後、密閉容器や空気が通じないようにラッピングしておいて15分間ティッシュさせてください ティッシュを注文すると生地が1.5倍から2倍まで伸びます
STEP 9/13
生地が1.5倍以上増えたら、一つずつ取り出して棒で長く伸ばしてください 棒で押した生地は3等分に折ってもう一度棒で長く押してからくるくる巻いてください
STEP 10/13
丸めて生地の最後の部分をつねってよくつなげます 生地は完成したらこうやって カタツムリの形になります
STEP 11/13
カタツムリのようにできた生地は油を塗った食パン型に一つずつきちんと3つ入れてください 2回目の発酵をするんですが 40分間、何も覆わずに そのまま発酵させてください
STEP 12/13
発酵が完成したら食パン型の少し上まで生地が膨らみます 膨らませた生地の一番上には卵と水を混ぜて卵水を塗ってください
STEP 13/13
170度にオーブンを予熱した後、17分間焼いてあげました 各家によってオーブンの仕様が異なるので、一定時間焼いておいて開けて確認するのもいい方法です。完成した食パンはよく冷やしてから食べてください