10K Recipe
甘苔のり巻き作り (甘苔料理)
旅行で買ってきた甘苔を持ってのり巻きを作って食べたが、 海苔とは感じも違うし、味も違うのが珍味だ。 甘苔特有の味のため好き嫌いが分かれる食べ物ですが 幸いにも私の口にはグッド~~だ。 海が与える睡眠薬とも呼ばれるほどポロタンニンという成分があり 不眠症に良いという。 炎症改善の効果もあるという。
2 人分
90 分以内
재시리
材料
甘苔
3一切れ
即席ご飯
2.5ボウル
ごま塩
1T
塩
1/2T
エゴマ油
2T
卵
3ea
塩
1少し
食用油
カニカマ
1.5ea
たくあん
ごぼう
ほうれん草
調理順
STEP
1
/9
温かいご飯2杯半を用意した。
2人で食べようと思って 3列作ろうと思うんだけど、これくらいなら
適当だと思う。
ごま塩1T、細塩1/2T、エゴマ油2Tを
入れてまんべんなく混ぜる。
STEP
2
/9
卵3個は細塩を一つずつ入れて
よくほぐして、のりご飯一列に錦糸卵一つずつ
入れてやるぞ。
STEP
3
/9
食用油を注ぎすぎて錦糸卵を作るよりは
コーティングレベルの油で錦糸卵を焼く。
STEP
4
/9
カニカマも錦糸卵焼きのフライパンで軽く焼いてくれる。
STEP
5
/9
カムテのり巻きを作る材料。
STEP
6
/9
甘苔の上に錦糸卵1個そのままのせる。
甘苔が薄くてご飯からのせると破れることがある。
STEP
7
/9
錦糸卵の上にご飯をのせて、 材料をのせると
できる。 食の好みによって他の材料をのせても
いいと思う。
STEP
8
/9
完賞された甘苔のり巻き。
3列完成した。
STEP
9
/9
カムテのり巻きの表面と切るナイフに油を
塗って切って皿に盛ればいい。
甘苔が薄くて巻いている間に破れることがあるので 卵の錦糸卵をのせてご飯をのせた方がいい。
キムチ
おすすめレシピ
1
簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
4.91
(123)
2
食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
4.93
(55)
3
おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
4.96
(136)
4
ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
4.97
(746)
チキン
おすすめレシピ
1
ガーリックチキン焼き ママ印のガーリックチキン
4.83
(35)
2
家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
4.83
(40)
3
外出にはオーブンチキンが最高~!!
4.74
(19)
4
フライド&フライドチキン作り
4.86
(7)