10K Recipe
もちもちしたもち米サバ煮たい焼き(ノルウェーサバ使用)
老若男女誰にでもご飯泥棒であるサバキムチチムを味は維持し 変わった食べ方はないかと思って作ってみました。
2 人分
30 分以内
최대한
材料
ノルウェーサバ
2ea
キムチ
1/2ea
大根
400g
長ネギ
1ea
青唐辛子
1ea
赤唐辛子
1ea
キムチ
70g
もち米粉
300g
お湯
200g
醤油
3T
魚醤
1T
しょうが酒
2T
砂糖
1T
太唐辛子粉
3T
細かい唐辛子粉
2T
刻んだニンニク
1T
調理順
STEP
1
/8
すべての材料を美粧して料理を始めます。
STEP
2
/8
沸騰したカタクチイワシの出汁に大根を最初に入れます。
ノルウェーのサバとにんにくを入れます。(生臭さ除去のため米のとぎ汁に漬けておいた後調理すると良いです。)
STEP
3
/8
熟したキムチを食べやすい大きさに切って入れます。
材料が徐々に火が通ったら ソースを1T~1.5T入れてあげながら
味見してください。
STEP
4
/8
黄金レシピで作った簡単だが、おいしいサバキムチの和え物完成!! このまま召し上がっても本当においしいです。
でももち米たい焼きを作るために次の段階に
STEP
5
/8
もち米粉でもち米生地を作ります。(塩少し)
完成したサバキムチの大根の煮付けを具材として使用します。
具材として入れる大きさに切ります。
STEP
6
/8
予熱したたい焼きフライパンにもち米生地を1T
その上に具材を美味しくのせます。
STEP
7
/8
具材の上にもち米生地をもう一度のせて具材を
もち米の生地に閉じ込めてください!
ふたをしておいしく焼いてください。
STEP
8
/8
たい焼きがきれいに完成しました。
外はカリッと中はもちしたレシピです。
生地の中におこげをまんべんなくミックスして焼いて食べるとカリカリにより一層面白く食べられます。
-サバは調理前にお米のとぎ汁に入れていただければ、生臭さ除去に効果的です。 -生地はもち米粉。米粉、おこげを入れていただくと食感が違っていろいろ楽しめます。
キムチ
おすすめレシピ
1
ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
4.94
(48)
2
おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
4.96
(137)
3
簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
4.91
(123)
4
とてもおいしく白菜キムチ
4.98
(47)
焼き肉
おすすめレシピ
1
家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
4.82
(104)
2
オサムプルコギのレシピ成功100%簡単なメイン料理
5.00
(35)
3
豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
4.85
(27)
4
旬のチュサムプルコギ
4.98
(41)