ホットクミックスなしでおいしいもち米ホットク/蜂蜜ホットクの作り方
ミックスなしで昔買って食べていた クルホットクを作ることができます~ 生地だけ作るとそんなに難しくないので お家でも十分おいしく作れます! 映像で詳しく見てください:)
4 人分
120 分以内
쭌맘네
材料
  • 重力粉
    300g
  • もち米粉
    60g
  • 砂糖
    15g
  • インスタントドライイースト
    4g
  • ベーキングパウダー
    1g
  • 2g
  • お湯
    300g
  • 食用油
    6g
  • 黒糖
    130g
  • シナモンパウダー
    2g
  • 落花生粉態
    50g
  • 1~2少し
映像
調理順
STEP 1/6
中力粉、もち米粉、ベーキングパウダー、イースト、砂糖、塩、を混ぜます
STEP 2/6
ぬるま湯と食用油を入れてヘラで混ぜます
STEP 3/6
一塊になったらラップをして暖かいところで1時間ほど発酵させます
STEP 4/6
ホットクソはすべての材料を入れて混ぜれば完成です
STEP 5/6
発酵した生地は軽くガスを抜き、両手には食用油をつけて生地を適当な大きさに切り取り、ホットクソを大さじ1~2杯ほどのせてよく集めてつねます
STEP 6/6
フライパンには食用油を多めに敷き、中火で加熱した後にホットクを乗せ、こんがりと焼けたら裏返して押しつぶします。 火を調節しながらおいしく焼いてあげれば完成です
生地を発酵させる時は時間が決まっていません 普通暖かいところで1時間くらいでいいのですが、最近のように寒いときは時間がかかることがあります。 生地が2倍になるまで発酵させてください そしてホットクソをたくさん入れるとおいしいです。(好みの違い)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(54)
  • 2
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 3
    ユン食堂ビビンバの作り方
    5.00(8)
  • 4
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(24)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(120)
  • 2
    屋台トッポッキはカレトックと濃厚なタレで! カレトクトッポッキ♥
    4.91(33)
  • 3
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(356)
  • 4
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)