手作り甘柿シロップの作り方 旬の果物甘柿で青作り
今日は体にいい甘柿で甘柿を作ってみました 甘柿は10~11月が旬で抗がん効果に優れ、ビタミンCが多くて風邪にも効果的だそうです ほのかに漂う甘さがいい甘さの青を作って 料理にも入れて温かい甘柿茶を飲むと風邪予防にもなりますし、とても良い甘柿シロップですよ~ では作り方を一緒に見てみましょう~~
6 人分
30 分以内
뚜디
材料
  • 甘柿
    3ea
  • 砂糖
    330g
調理順
STEP 1/11
まずガラス瓶は入り口が閉まるくらい鍋に水を入れてお湯を沸かして熱湯消毒をしてください
* 細菌繁殖(カビ)防止のために熱湯消毒したガラス瓶を使用することをお勧めします
STEP 2/11
甘柿は3つは浸かるくらいの水をボウルに入れ、ベーキングソーダ大さじ1を薄めてください
1~2分浸しておいて流水で洗ってください
STEP 3/11
4等分に切って
STEP 4/11
皮をむいて種を取り除き
STEP 5/11
千切りにしてください
STEP 6/11
頬に千切りした甘柿を入れて
STEP 7/11
砂糖を注ぎます
私は白砂糖と黄砂糖を混ぜて入れてあげました~
* ガラス瓶に入れて上にかぶせる砂糖を少し残しておいてください~
STEP 8/11
よく混ぜて砂糖が溶けるようにしばらく置いておいてください
STEP 9/11
砂糖が溶けて砂糖水が出たら
STEP 10/11
ガラス瓶に入れて
STEP 11/11
上に残しておいた砂糖で覆うとおいしい甘柿の砂糖漬けが出来上がります~
* 一日は室温で二日目からは冷蔵保管してください~
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.87(54)
  • 2
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(125)
  • 3
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(119)
  • 4
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.95(74)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.90(10)
  • 2
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
  • 3
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)
  • 4
    女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
    4.98(48)