STEP 2/9
私は凍らせていない牛肉を使って1時間弱で血を取り除きました^^
写真にはありませんが、牛肉を入れて10分ほど煮詰めて捨ててください。
STEP 3/9
10分ほど煮出した牛肉は取り出して(スープは捨てて鍋を洗ってください!!)!!^^)
すくい上げた牛肉に大根、リンゴ、長ネギ、粒コショウを入れて煮込みます。
(水は1100ml入れました)
強火で沸かして沸騰したら中火に下げて40分くらい沸かしてください!
STEP 5/9
野菜だけ除いてまた牛肉は入れてください!
STEP 6/9
濃い醤油半カップ、オリゴ糖半カップ、料理酒を少し入れてよく混ぜてください。
そして、だし汁が半分くらいに煮詰まるまで煮込んでください。 そしてお肉は取り出して一海苔冷やしてください。(破らなければなりません wwwwwwwwww)
STEP 7/9
食感のあるニンニクが欲しいなら、この時に入れてください、
STEP 8/9
破れた牛肉を入れて好きなスープの量になるまで煮詰めてください^^
STEP 9/9
ジャーン!おいしい牛肉の醤油煮が完成しました ^^*
バターと一緒に食べてもおいしいし、スープ一つだけでさっとできる牛肉の醤油煮! 柔らかくておいしいです (笑)
血をよく抜くと難しくもない牛肉の醤油煮
毎回このレシピで家で作って食べます>_<
おいしく健康な一日をお過ごしください!
冷蔵肉としてお使いになるとより効果的です:)
冷凍肉は血を抜くのにもっと時間がかかりますので、ご参考ください!^^*
個人的には韓牛ともばら肉で作るのが一番おいしいです。 脂もちょうどいいからです!