美味しさの広場 ドイツ風ポテトチヂミ作りフライパンVSエフの2つのバージョン
子供たちのおやつやブランチにして食べればよさそうなジャガイモ料理でドイツ風ジャガイモチヂミを作ってみました~ じゃがいもとスパムをつぶしてチーズを入れて焼けば完成なのでとても簡単ですね 一般的にフライパンで焼いて食べるジャガイモチヂミは慣れているが、エフで焼くとどんな味だろうか? 急に気になりました^^ なのでフライパンとエフの2種類で焼いてみました
3 人分
30 分以内
뚜디
材料
  • ジャガイモ
    2ea
  • ハムの缶詰
    120g
  • ジャガイモでんぷん
    2TS
  • パルメザンチーズ
    2TS
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/11
材料はじゃがいも2個、スパム120gを用意してください
STEP 2/11
まずスパムは使い捨て袋に入れて潰してください
STEP 3/11
じゃがいもは皮をむいてきれいに洗った後、大きめに切って丸ごと蒸すと時間がかかるので、小さく切ると早い時間に蒸すことができます
STEP 4/11
じゃがいもが浸かるくらい水を注いであげてじゃがいもを蒸してください 大体10分くらいで太るんですが、箸で刺してみれば簡単に分かります
STEP 5/11
蒸したじゃがいもは熱いうちにつぶしてください じゃがいもを潰しすぎるより、 少し食感よく潰した方がおいしいんです
STEP 6/11
ボールにマッシュポテトとスパムを入れて
STEP 7/11
じゃがいも澱粉大さじ2、パルメザンチーズ大さじ2、コショウを少し入れてまんべんなく混ぜてください
STEP 8/11
その後、ジャガイモチヂミの生地を 好きな形にしてください 長方形にするとハッシュポテトの感じがして、丸くすると高ロケットの感じがします
STEP 9/11
フライパンに油を多めに敷いてじゃがいもチヂミを前後にこんがりと焼くとフライパンで作るドイツ風じゃがいもチヂミが出来上がります 壊れるかもしれないので、気をつけてひっくり返さないといけません
STEP 10/11
ステン網にホイルを敷いて200度で10分間焼いてください F仕様によって焼き具合が異なりますので、焼き具合を確認しながら調節してください
STEP 11/11
Fでもよく焼けてますね
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
  • 2
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.66(32)
  • 3
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 4
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
    4.98(52)
  • 2
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 3
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(54)
  • 4
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)