年末料理おすすめ コチュジャンロゼ丸ごとエビボール作り
シーフードレシピチャレンジに参加したレシピです。 韓国産のエビで作って、エビの甘みと辛味コチュジャンロゼソースの組み合わせが良かったのでご紹介します。
3 人分
60 分以内
elin
材料
  • エビ
    500g
  • タマネギ
    1/2ea
  • ジャガイモでんぷん
    1T
  • レモン汁
    1T
  • 天ぷら粉
  • 2ea
  • パン粉
  • 4少し
  • 食用油
  • 刻んだニンニク
  • コショウ
    少し
  • 砂糖
    0.5T
  • 生クリーム
    200ml
  • コチュジャン
    1.5T
  • バター
  • タマネギ
    1/2ea
  • マッシュルーム
    3ea
  • チェダーチーズ
    1一切れ
  • パルメザンチーズ粉
    1T
  • パセリ粉
    少し
  • 唐辛子粉
    1.5T
映像
調理順
STEP 1/16
エビの下ごしらえをしてあげないと。
エビの頭を取り除き、胴体の皮を取り除きます。
STEP 2/16
胴体に黒い内臓が見えますが、内臓を取り除いてください。
*内臓が入ると苦味がしますので取り除きます。
STEP 3/16
きれいに洗ってキッチンタオルで
水気だけ少し取ってください。
STEP 4/16
エビの一部は小指一節の大きさに切って、一部は細かく刻んでください。
STEP 5/16
玉ねぎは細かく刻んでボウルにエビと玉ねぎを入れます。
STEP 6/16
レモン汁スプーン1杯、でんぷん粉スプーン1杯、コショウ、おろしにんにく、塩0.3杯入れてよく混ぜてください。
エビボールを作る基本作業は終わったんです。
STEP 7/16
パン粉の服を着せてあげます。
エビボールを丸く巻いて
天ぷら粉→卵→パン粉の順につけてください。
STEP 8/16
ロゼソースを先に作ります。
たまねぎとマッシュルームを千切りにします。
STEP 9/16
バターを溶かし、にんにくをスプーン1杯入れます。
STEP 10/16
玉ねぎを先に入れて炒めて、マッシュルームも入れてコショウも入れて炒めてください。
STEP 11/16
生クリームを入れてください。
STEP 12/16
コチュジャンスプーン1杯、砂糖スプーン1/2杯、チェダーチーズ1枚、唐辛子粉スプーン1杯、パルメザンチーズ粉スプーン1杯を入れてよく溶かします。
STEP 13/16
甘みは砂糖で調節しながら入れてください。 玉ねぎから甘い味がするので、砂糖を最初から入れるとソースが甘すぎます。
STEP 14/16
天ぷら鍋にたっぷり油を注ぎ、作っておいたエビボールを揚げます。
STEP 15/16
よく転がしながら火を通し、焼けたエビボールはすくって油を抜きます。
もうお皿に移すだけです。
STEP 16/16
ロゼソースを先に敷いてエビボールをのせます。
ロゼソースは甘すぎずすっきりしないですが、しっかりしていなければなりません。 コチュジャンと唐辛子粉と砂糖の配合が重要です。 @6969009
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ~買って食べるよりもっとおいしく
    4.94(17)
  • 2
    サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
    5.00(19)
  • 3
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(100)
  • 4
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 2
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(135)
  • 3
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 4
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.92(51)