STEP 1/16
エビの下ごしらえをしてあげないと。
エビの頭を取り除き、胴体の皮を取り除きます。
STEP 2/16
胴体に黒い内臓が見えますが、内臓を取り除いてください。
*内臓が入ると苦味がしますので取り除きます。
STEP 3/16
きれいに洗ってキッチンタオルで
水気だけ少し取ってください。
STEP 4/16
エビの一部は小指一節の大きさに切って、一部は細かく刻んでください。
STEP 5/16
玉ねぎは細かく刻んでボウルにエビと玉ねぎを入れます。
STEP 6/16
レモン汁スプーン1杯、でんぷん粉スプーン1杯、コショウ、おろしにんにく、塩0.3杯入れてよく混ぜてください。
エビボールを作る基本作業は終わったんです。
STEP 7/16
パン粉の服を着せてあげます。
エビボールを丸く巻いて
天ぷら粉→卵→パン粉の順につけてください。
STEP 8/16
ロゼソースを先に作ります。
たまねぎとマッシュルームを千切りにします。
STEP 9/16
バターを溶かし、にんにくをスプーン1杯入れます。
STEP 10/16
玉ねぎを先に入れて炒めて、マッシュルームも入れてコショウも入れて炒めてください。
STEP 11/16
生クリームを入れてください。
STEP 12/16
コチュジャンスプーン1杯、砂糖スプーン1/2杯、チェダーチーズ1枚、唐辛子粉スプーン1杯、パルメザンチーズ粉スプーン1杯を入れてよく溶かします。
STEP 13/16
甘みは砂糖で調節しながら入れてください。 玉ねぎから甘い味がするので、砂糖を最初から入れるとソースが甘すぎます。
STEP 14/16
天ぷら鍋にたっぷり油を注ぎ、作っておいたエビボールを揚げます。
STEP 15/16
よく転がしながら火を通し、焼けたエビボールはすくって油を抜きます。
もうお皿に移すだけです。
STEP 16/16
ロゼソースを先に敷いてエビボールをのせます。
ロゼソースは甘すぎずすっきりしないですが、しっかりしていなければなりません。
コチュジャンと唐辛子粉と砂糖の配合が重要です。
@6969009