柔らかくてしっとりとしたチョコケーキ
作っておいたサワークリームを入れて作ったチョコケーキ。 チョコケーキですが、チョコレートは入っていません。 チョコレートが入ったケーキはちょっと重たい方ですが、このケーキは柔らかくてしっとりしていますが、軽い食感なので個人的には本当においしく食べたケーキです。 もう少し甘く楽しみたい時はチョコレートコーティングをすれば食感も生かして味も生かすことができると思います。バタークリーム法で作るケーキなのに、重たくなくて軽い柔らかさが大好きです。 牛乳と本当に相性抜群~! ココアでチョコレートの味を出すので、ココアをいいものを使えばいいと思います。 美味しかったチョコココアケーキ~! 作ってみましょう~
3 人分
60 分以内
초록바람N
材料
  • 薄力粉
    200g
  • ココア
    30g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • ベーキングソーダ
    1g
  • 2g
  • 砂糖
    110g
  • 2ea
  • バター
    110g
  • サワークリーム
    100g
  • 牛乳
    75g
  • バニラ·エキストラック
    5g
調理順
STEP 1/11
室温に置き、冷たさが消えた牛乳とサワークリーム、バニラエキストラックを入れ、ぼーっとしないようによく混ぜます。 そして小麦粉、ココア、ベーキングパウダー、ベーキングソーダはよく混ぜて2~3回ほどふるいにかけて準備します
STEP 2/11
ボウルに室温バターをよく溶かした後、砂糖と塩を入れて微色になるようハンドミキサーでよく混ぜてください。
STEP 3/11
ここに室温に置いておかずを抜いた卵を3~4回に分けて入れながらハンドミキサーである程度ボリュームが出るように十分ホイップします。
STEP 4/11
完成したバタークリームに..
STEP 5/11
あらかじめ用意したふるいにかけた粉類を1/3程度入れ、泡立て器を使って一方向にゆっくり混ぜます
STEP 6/11
その後、用意したサワークリーム牛乳混合物を1/2入れ、泡立て器でゆっくりと一方向に混ぜてください。
STEP 7/11
もう一度ふるいにかけた粉類の1/2を入れ、泡立て器で一方向にゆっくり混ぜてください。 こねるように混ぜないと柔らかい食感のケーキが出来上がります。 ゆっくりと一方向に泡立て器を使ってかき混ぜてください。
STEP 8/11
残ったサワークリーム牛乳混合物を入れて泡立て器で混ぜた後、
STEP 9/11
最後に残った粉類を入れ、ヘラで大きな動作でゆっくり混ぜます
STEP 10/11
できあがった生地は..
STEP 11/11
クッキングシートを敷いた型に70%ほど入れ、床に何度か落として生地を整理してください。 僕は密封カステラ枠を利用したんですが リング状なので床にホイルを敷いてクッキングシートを入れて使用しました。
パンニングが完了したら、コンベクションオーブン基準で150度に予熱されたオーブンで30~35分ほど焼いてください。 上面を触ってしっかり串で刺してみたところキレイなら完成~! オーブンスプリングを映像で撮ってみました。 焼きたてのケーキは型から外して冷やすだけです
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ
    4.91(53)
  • 2
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(45)
  • 3
    子供用醤油トッポッキ
    4.94(160)
  • 4
    さすがペク·ジョンウォンの黄金レシピ! 残ったトックを活用! トッポッキ作り
    4.56(32)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(19)
  • 2
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 3
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)
  • 4
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)