大人のためのハンバーグ&赤ワインソース
もともと好きな食べ物ではなかったのですが、ハンバーガーパティとワインソースを作って食べながら本当に好きになった食べ物です。 家にありそうな材料で簡単に作りますが、売ってもいいと言われるかもしれません ^^ ところで、ワインで作ったソースなので調理によってはアルコール成分が残っているかもしれませんので、お子様は別のソースに変えてください。
3 人分
60 分以内
Anne
材料
  • 牛肉
    300g
  • 豚肉
    150g
  • 1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • パン粉
    5スプーンですくう
  • 1/3スプーンですくう
  • コショウ
    少し
  • 食用油
    適当に
  • お湯
    1/2カップ
  • 赤ワイン
    160ml
  • とんかつソース
    5スプーンですくう
  • ケチャップ
    5スプーンですくう
  • バター
    1一切れ
調理順
STEP 1/9
赤ワイン160ml、ケチャップ5スプーン、トンカツソース5スプーン、バター1ピースをご用意ください。
STEP 2/9
ワインをぐつぐつ沸かしてください。 切る点が78℃のアルコールが先に飛んでいき、しばらく止まってからまた沸騰し始めます。 この時からワインが煮詰まるので、中弱火に減らします。
STEP 3/9
上のワインにとんかつソースとケチャップを入れてとろりと沸かしてください。 くっつくことがありますので、時々かき混ぜてください。
STEP 4/9
バターを入れた後、好みのソースの濃度になるまで煮て仕上げてください。
STEP 5/9
ハンバーガーパティを作ります。 まず玉ねぎの1/2個をみじん切りにして炒めた後冷やします。 (玉ねぎは入れなくてもいいです。)冷やした玉ねぎと牛肉300g、豚肉150g、卵1個、パン粉50g(5スプーン程度)、塩とコショウを用意してください。
STEP 6/9
生地の中の空気が抜けるように打ちつけながら生地を作ります。 そうしないと、パティを焼いた時によく壊れません。 大きくすると3~4個、小さくするともっとたくさん作れます。
STEP 7/9
油を引いてこんがり両面を焼いてください。
STEP 8/9
ある程度焼けたら、水を1/2カップまたは1/3カップ注いで蓋をして中まで火を通してください。
STEP 9/9
パテの上にソースをかけてお皿に出せば、大人のためのハンバーグステーキ完成です。
肉は牛と豚を1:1で使ってもいいですし、牛肉だけ使ってもいいですが、もう少し柔らかい食感を望むなら豚肉を入れてください。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
  • 2
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)
  • 3
    [マリテルペクジョンウォンチキン] 家でチキン作り、ヤンニョムチキンソース作り
    4.92(12)
  • 4
    家でフライドチキンの作り方
    5.00(8)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
    5.00(48)
  • 2
    スープトッポッキ
    4.91(53)
  • 3
    マリテルペク·ジョンウォン油トッポッキ
    4.76(29)
  • 4
    [簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
    4.88(48)