白菜の浅漬け
炊飯器で糊粥にして野菜をすりおろさずに粉でキムチの浅漬けにする
4 人分
60 分以内
밥솥개미
材料
  • 白菜
    200g
  • タマネギ
    100g
  • 天日塩
    1.5一握りの
  • 薄力米粉
    4T
  • お湯
    150ml
  • 砂糖
    1T
  • タマネギ粉
    2T
  • 唐辛子粉
    3T
  • アミの塩辛
    1t
  • お湯
    50ml
  • 魚醤
    2T
  • 砂糖
    1T
  • タマネギ粉
    1T
  • ニンニク粉
    1T
調理順
STEP 1/10
白菜の外側の葉は味噌汁を煮込み、白菜の内側の葉がおいしそうだったので浅漬けにしました。 白菜の中の200gを細かく切ってあげました
STEP 2/10
天日塩を一握り半入れて和えて、30分から1時間ほど噛んでも茎がぽたぽた折れる感じがなくなるまで漬けてくれました
STEP 3/10
草粥のために炊飯器に米粉4T、水150ml、砂糖1T、昆布1枚、玉ねぎ粉2Tを入れて再加熱9分してくれました
*ねっとりした感じがお好きでなければ米粉を2Tだけしてもいいです。 米粉の代わりに小麦粉も好きです
STEP 4/10
待っている間にキムチを入れる器にタレを作ってください。 唐辛子粉3T、玉ねぎ粉1T、生姜粉0.5t、にんにく粉1T、刻みネギ2握り、砂糖1T、えびの塩辛1t、魚醤2T、水50ml
STEP 5/10
出来上がった草粥から昆布は捨てて餅のような草粥を取り出して
STEP 6/10
タレとよく混ぜてください。
STEP 7/10
交じりの姿
STEP 8/10
玉ねぎ100gの千切りにして
STEP 9/10
漬けた白菜を水ですすぎ、水気をしっかり絞って玉ねぎと一緒に置いた後
STEP 10/10
タレに和えて、ゴマをかければ完成。 どうぞお召し上がりください
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
  • 2
    チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
    4.72(18)
  • 3
    多くのレビューが認めたチャプチェレシピ~吹かずにおいしくチャプチェの作り方(キム·ジンオク料理が好き)
    4.79(14)
  • 4
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(47)
  • 2
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 3
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 4
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)