STEP 1/11
炊飯器に小麦粉100gを入れて塩0.5t、オリーブ油2T(14g)を入れて、その上にポットに沸かしたばかりのお湯70gを入れてください
*お湯を注ぐと生地がべたつかずにもちもちになります。
*オリーブオイルの代わりにどんな食用油でも大丈夫です
*小麦粉はどんな小麦粉でも大丈夫です
STEP 2/11
最初は熱いので、木やPPプラスチックやシリコンヘラで固め、少し冷めてから手でこねてください。
STEP 3/11
少ししつこい生地ですが、オリーブオイルが入って手がそんなに付きません。 ボウルで蓋をして15分間置いてください
*水の調節を間違えてとろけるとオリーブオイルをもう少し入れてください
STEP 4/11
底に重ね粉を振りかけ, 生地を4等分に分けてください
STEP 5/11
床に重ね粉を塗って生地をモップで押し、とても薄く丸く伸ばしてください。 生地を上下に重ね粉を塗ってモップと底にくっつかないようにしてください
STEP 6/11
炊飯器に広げて入れて再加熱9分して焼いてください
STEP 7/11
残りの生地も一つずつ焼いてから冷凍保管して必要な時に再加熱して召し上がってください
STEP 8/11
フライパンで焼く場合、フライパンを先に予熱してフライパンがとても熱い状態にある時に生地をのせると柔らかくてしっとりとしたトルティーヤが焼けます。 フライパンが予熱される前からのせて徐々に火を通すとトルティーヤが硬く焼けます
STEP 9/11
片面が膨らんできたら、その時裏返して他の面も焼いてください
STEP 10/11
フライパンで焼いた姿。 こんがりしておいしいです。 可能な調理道具でお願いします
炊飯器では小さく作ったらフライパンでは2倍の大きさに作ることができます
STEP 11/11
米粉と小麦粉を半分ずつ混ぜて作っても香ばしくて小麦粉だけで作った時より消化が良いです