10K Recipe
アルトランもやしスープ作り 超簡単一品 スッキリスープ おいしいレシピ もやし料理
冷蔵庫に豆もやしと豆腐が少しずつ残っていて、 アルトランで豆腐を入れて煮たもやしスープを思い出して作ってみました。 超簡単に、完全に冷たいスープになりました。 もやしだけでスープを作ると口が寂しいかもしれませんが、豆腐まで入れるとかなりおいしいですよ。 レシピ通りに刻んだニンニクも入れましたが、さっぱりした味がお好きな方は刻んだニンニクを入れなくても大丈夫だと思います。
3 人分
30 分以内
홀라Hola
材料
もやし
200g
豆腐
200g
お湯
800ml
青唐辛子
15g
長ネギ
25g
紅影のズワイガニの白しょうゆ
1T
塩
1/2T
刻んだニンニク
1T
いわし
7ea
デポリー
2ea
長ネギ
1ea
しょうが
2一切れ
タマネギの皮
少し
大根
6一切れ
映像
調理順
STEP
1
/11
出汁パックを用意します。
だしこし袋にネギの根、大根、デポリ(サッパ)、玉ねぎの皮、生姜、いわしを入れます。
STEP
2
/11
鍋に水を注ぎます。
STEP
3
/11
出汁パックを入れて煮込みます。
STEP
4
/11
だし汁が沸いたら、もやしを入れます。
STEP
5
/11
出汁パックをすくい取ります。
STEP
6
/11
ふたを開けて煮込みます。
STEP
7
/11
もやしが煮えたら、ズワイガニ白しょうゆ1Tを入れます。
STEP
8
/11
豆腐を入れます。
STEP
9
/11
長ネギと青唐辛子を入れます。
STEP
10
/11
味見します。
STEP
11
/11
スープが沸いたら、塩1/2T、おろしにんにく1Tを入れます。
もともと天然の味の粉を作って使うのですが、その天然の味の粉にいわし、干しエビ、干しムール貝、干し椎茸、生姜の粉、大根の粉を入れて作って、私は出汁パックと紅英のズワイガニ白醤油に置き換えて煮込みました。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
4.80
(10)
2
一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
4.95
(19)
3
ツナビビンバ
4.99
(288)
4
[一人ご飯メニュー] 簡単大根の若菜入りビビンバの作り方、タレの作り方
4.88
(96)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
5.00
(50)
2
醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
4.67
(33)
3
トッポッキ黄金レシピ、このままやれば絶対成功!
4.88
(399)
4
ペク主婦トッポッキ作り
4.96
(80)