たらこ焼き作り 簡単な酒の肴
新郎と軽く一杯やる時 ささっと作って美味しく食べやすいメニューが 明太子焼きですが。 焼いて食べた時の コクのある風味と食感もいいですが きゅうりとマヨネーズ、わさびと一緒に食べる 梨で味がいいです。
2 人分
20 分以内
반이짝이
材料
  • たらこの塩辛
    3塊
  • キュウリ
    1ea
  • マヨネーズ
  • わさび
    指名手配の
  • バター
    1一切れ
  • 食用油
    少し
  • お湯
    1.5カップ
映像
調理順
STEP 1/8
明太子焼きをする前に
塩味を少し抜いてくれました。
減塩の場合はそのまま焼けばいいのですが、
米のとぎ汁に15分ほど浸して
塩味を抜いてくれました。
STEP 2/8
焼いてくれるので漬けた後
水気を完全に拭き取ります。
軽くふるいにかけて水気を払い、
キッチンタオルで一度拭いてあげました。
STEP 3/8
きゅうりは粗塩でこすって洗った後
一口に食べやすい大きさに
スライスしてくれました。
STEP 4/8
フライパンに食用油をかけた後
一つずつ上げます。
STEP 5/8
転がしながら焼いてあげて
表面の色が変わったら
バターを一切れ入れます。
STEP 6/8
塩味のある塩辛なので
バターで焼くときは、無塩を入れます。
好みによってバターではなく
ごま油で焼いても香ばしいです。
STEP 7/8
丸い形を転がしながら
表面がこんがり焼けるほど焼いてくれます。
そうするともっと香ばしくて食感がぷりぷりします。
STEP 8/8
器にきゅうりと焼き物を盛って
ソースボウルにマヨネーズとわさびを入れます。
こうやって入れればもう完成です。
明太子料理は本当に簡単ですよね^^
ピリッとした味が好きでなければ マヨネーズだけ添えてもいいけど わさびまで一緒に食べるともっとよく似合います。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
    4.93(27)
  • 2
    ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
    4.79(14)
  • 3
    サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
    5.00(19)
  • 4
    ユン食堂ビビンバの作り方
    5.00(8)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 2
    【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
    4.96(48)
  • 3
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 4
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)