雲パン作り
比較的簡単に作れながら雲のようにふわふわした感じでユニークに食べられるので、子供たちが好きなデザートです。
2 人分
60 分以内
은하수진주
材料
  • 3ea
  • トウモロコシ澱粉
    10g
  • 砂糖
    30g
  • 食用色素
  • バニラオイル
調理順
STEP 1/15
大きなボウルに卵3個の白身を分離して準備してください。
STEP 2/15
ホイップ機でホイップしてください。
STEP 3/15
卵白が泡立つまでホイップしてください。
STEP 4/15
でんぷん粉10gをふるいにかけて入れてください。
STEP 5/15
砂糖30gも入れてください。
卵の生臭さに敏感な場合は、バニラオイルを軽く入れてください。
STEP 6/15
でんぷん粉、砂糖、(色素)を入れてホイップを加えると波模様ができ、ホイップ機を持ち上げると角が立ちます。
角が硬くなるまでホイップしてください。
STEP 7/15
ホイップが終わったらオーブンを150度に予熱してください。
STEP 8/15
フライパンにテフロンシートか紙ホイルを敷いて、メレンゲを少しのせてください。
STEP 9/15
残ったメレンゲに食用色素を1、2滴入れてください。
STEP 10/15
私はヘラで軽く1、2回混ぜました。 色素を全体的に塗るには、ホイップ機で弱く回してください。
STEP 11/15
メレンゲを全部フライパンにのせてください。
STEP 12/15
好きな形になるまでヘラで整えてください。
私は雲の形にしようとしたんですが、ただ山の形になってしまいました
STEP 13/15
予熱したオーブンで150度30~35分回して完成します。
機器によって異なりますので、色味を見ながら調節してください。
STEP 14/15
完成した形を見ると、最初からメレンゲをきれいにのせて仕上げを滑らかにしてあげればよかったですね。
沈むかと思って急いだら形が残念ですね。
STEP 15/15
クルムパンの半分を割ってみると、よく焼けたようです。 ふわふわした肌触りで柔らかくてとろける味がいいですね~
オーブンから取り出して取り外すときは、テフロンシートに少しくっ付いているので、取り外すときは慎重にしなければなりません。 卵の生臭さが少しあるのでバニラオイルを入れるのがおすすめです~
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
  • 2
    大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
    5.00(10)
  • 3
    簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
    4.86(7)
  • 4
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)
  • 2
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 3
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 4
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)