甘い干し柿ジャムの簡単な作り方~!
昔話に虎も怖くて逃げるという干し柿! 虎が味見をしたら飛びついてきたはずなのに~よく食べないけど名節が過ぎて残った干し柿をもっとおいしく食べられる干し柿ジャムを作ってみました~!^-^ 簡単ですので、お子様と一緒に作っても一人暮らしをしても良いと思います~!
3 人分
30 分以内
材料
  • 干し柿
    300g
  • 砂糖
    200~300g
  • 生クリーム
    250g
調理順
STEP 1/11
材料をすべて用意してください~!
STEP 2/11
ジャムを入れるガラス瓶は
あらかじめ熱湯消毒して水気を乾燥させてください~! ジャムを作る時は水が入ると長く保管して食べるのが大変です
STEP 3/11
まず干し柿を種を取り除き、みじん切りにします~!
私は果肉の歯ごたえが好きで、小さいカクテキサイズで直径1cmに切ってあげました
STEP 4/11
生クリームも計量をあらかじめ250gにしておきます
STEP 5/11
鍋に砂糖を入れて弱火に溶ける頃に手入れした干し柿を入れます~!
砂糖は白砂糖が黄砂糖より甘いので、お使いの砂糖の種類によって200g~300gに糖度を調節してください!
私は甘すぎるのは嫌で白砂糖を200g使いました~
STEP 6/11
砂糖と干し柿が塊にならないように よくかき混ぜていただいて
砂糖の塊が生じないように弱火でじっくり煮込みます
STEP 7/11
砂糖の塊が消え、干し柿と調和する頃に生クリームを入れて混ぜます
STEP 8/11
弱火でかき混ぜる
ヘラでジャムが適度な濃度になる頃、火を消してひとしきり冷やします
(ジャムが冷めるにつれてもっと硬くなるので好きな濃度より薄い時に火を下げてください~
STEP 9/11
熱湯しておいたガラス瓶に海苔を冷やした温かいジャムを入れてくれます~!
干し柿ジャム完成!^-^
STEP 10/11
私は我慢できず、すぐに食パンを焼いて塗って食べてみました~!
生クリームで柔らかくなった干し柿の甘みがとても高級でおいしかったです~!
STEP 11/11
皆さんも楽しくして幸せな時間を過ごしてください~!
おいしく召し上がってください~!^-^
砂糖は白砂糖が黄砂糖より甘いので ご希望の糖度に合わせて砂糖の量を調節してください~! 僕は白砂糖を200g使ったんですが 完成した時、十分甘かったですよ~!
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
    4.89(44)
  • 2
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
  • 3
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 4
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外出にはオーブンチキンが最高~!!
    4.74(19)
  • 2
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 3
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 4
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)