大学いも [面倒な天ぷらはやめて!焼いて作れます!]
大学いも、本当においしいですよね? 私は本当に好きです。 でもサツマイモを揚げるのが面倒で、あまり作らなくなるんです。 おいしいんだけど··· それで今日はサツマイモを揚げずに大学いもを作ってみました。 サツマイモをそんなに厚くないように切って、油を引いたフライパンで焼くんです。 そしてそこに砂糖とオリゴ糖を入れて仕上げるんです。 揚げる手間がかからず、簡単に作れる大学いもです。
1 人分
20 分以内
하이유니별
材料
  • サツマイモ
    2ea
  • 砂糖
    2スプーンですくう
  • オリゴ糖
    3スプーンですくう
調理順
STEP 1/4
今日はサツマイモをどんどん焼きます。 皮がしこしこして食感がいいんですよ。 代わりにサツマイモをとてもきれいに洗ってくださらないといけませんよね?
きれいに洗ったサツマイモを切ってください。 厚すぎると火を通すのに時間がかかるし、薄すぎると焦げてしまいやすいので、適度な厚さで切るのが大事だと思います。 私は0.3mmくらいの厚さに切りましたが、ちょうどいい厚さだと思います。 サツマイモは2つ使いました。
STEP 2/4
油を適当に巻いたフライパンにスライスしたサツマイモをのせてください。 くりくりかわいいですね。 火は弱火にしてください。 前後にこんがり焼けるように箸でひっくり返しながら焼けばいいです。
弱火で焼くので時間はかかるかもしれませんが、確かに揚げるよりは手間がかからないと思います。
STEP 3/4
サツマイモをこんがり焼いてから火を消してください。 これからはファンの余熱で十分ですよか? 代わりに早く進行してください。
砂糖をお好みで入れてください。 サツマイモにまんべんなく付くようにサツマイモを前後にひっくり返してください。 ファンをゆらさせながらつけてくだされば、 もっと早く付けることができます。
STEP 4/4
オリゴ糖をお好みでかけてください。 同じようにサツマイモを前後にひっくり返しながらオリゴ糖をまんべんなくつけてください。 火は消した状態なのはご存知ですよね? あ~とても簡単に大学いもが完成しましたね。
砂糖とオリゴ糖をつけるときは、必ず火を消してください。 そうしてこそ焦げ付かずにおいしく作ることができます。
料理レビュー
4.00
score
  • 506*****
    score
    僕は料理が下手だからかもしれないけど、 火が通りすぎて全部潰れます(泣)。そして甘すぎます (泣) でもこの程度なら半分は成功したと思います! あ、そして私のように料理が下手な方々はお勧めします.. ハイユニビョルさんが器用だと思います キューキューキューキューTT
    2021-10-16 16:08
  • 137*****
    score
    とてもおいしく作って食べました^^ありがとうございます~^^
    2021-10-16 14:27
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.99(83)
  • 2
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 3
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(100)
  • 4
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 2
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(23)
  • 3
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(45)
  • 4
    オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
    4.97(417)