STEP 1/9
乾いた海苔はガスで焼いてカリカリにした後
使い捨て衛生パックに入れてください。
海苔は味付けされていないホルモン海苔、青のりなどを
お使いください~
STEP 2/9
続いて袋をどんどん混ぜて
海苔を食べやすいように切ってあげて
STEP 3/9
ニラの半握りは1cmくらいの長さで
細かく切っておいてください。
子供がたくさん幼かったりニラ特有の
辛いものが嫌いな方は
ぐらぐら沸かした湯をかけてそっと
茹でてから準備してもいいですよ~
STEP 4/9
ボウルに醸造醤油2、梅シロップ2、唐辛子粉1
砕いたゴマ1、オリゴ糖1を混ぜて
タレを作って
STEP 5/9
ニラはやたらに和えると青臭いから
海苔を先に和えてあげます
力強くもみもみ和えて
海苔の息が死んだら味見をして
薄ければ醤油、甘ければオリゴ糖
お好みで唐辛子粉も追加してください~
STEP 6/9
続いてニラを入れて優しく混ぜてから
ごま油スプーン1.5杯を囲んで仕上げます。
STEP 7/9
もっとしっとりさせたいなら
のりの量を減らして水を少し入れてください
すべての食べ物は私の好みに合わせて:)
調理方法程度だけ参考にしていただいて
タレの割合はヨリジョリ
味わいながら製造してください~
STEP 8/9
生ニラが入って長く保管できないので
早いうちに使い切って~
早い消尽の方法では
おにぎりがおすすめです!!
STEP 9/9
空の下のような香りはない。
海苔、ニラ、ごま油が噴き出す
色とりどりの香りが心地よいおかず
おいしく召し上がってください~