STEP 2/17
ベーコンとチェダーチャズを上の写真のように
切って準備してくださればいいですね。
STEP 3/17
ホットケーキミックスを使うつもりですが。
STEP 5/17
卵1個、牛乳200gを入れて混ぜて
生地を作ってください。
上の動画に生地の濃度を上げて
置きました。
STEP 6/17
生地を入れる型にオリーブオイルを塗って
ください。 (焼いた後、器とパンがよく分離
なるように塗ってあげるんです。)
私は9つの卵パンを焼きます。
STEP 7/17
家のパン型をかき集める
見たら形が同じではないですね。
卵パン型に3分の1の生地を詰め込んで
ください。
STEP 8/17
次はマヨネーズを少しだけのせて
ください。 マヨネーズがパンの風味を
足してくれるそうです。
STEP 9/17
卵を一つずつのせて、卵黄は
箸でポンと突き破ってください。
刺さなければオーブンの中で爆発する
可能性もあるので爆発させてあげるんです。
STEP 10/17
塩を1つずつ卵の上にまんべんなく
かけて、コショウもまんべんなくかけて
そしてベーコンをのせてください。
STEP 11/17
切っておいたチェダーチーズ、モッツァレラチーズを
のせていただいて、砂糖を少し
まんべんなくかけてください。 実は私は生地
甘くて砂糖を入れたくなかったんですが
横で子供たちが入れると
もっとおいしいと大騒ぎだったので入れてあげました。
ちょっとだけwww
STEP 12/17
最後にパセリ粉の適量を
かけてください。
STEP 13/17
180度に予熱したオーブンで30分間
焼いてください。 オーブンごとに火が通る時間が
違うから20分経ったら箸
で刺して確認しながらチェックして
ください。
STEP 14/17
おいしい卵パンが完成しましたね~
温かいうちに食べると市販の卵パン
よりずっとおいしいんですよ。
牛乳を入れて柔らかく香りも卵と
よく調和して本当においしかったです。
STEP 15/17
パンが柔らかく粗い質感のカステラ
味もするような気もするし、卵と
ベーコンチーズの歯ごたえも
本当に良かったです。
STEP 16/17
卵パンに入れる材料は各自の好みに
合わせて好きなように選んで入れて作る
楽しさも楽しみながらおいしい卵パンを作る
すっぱいのでおやつにもいいですし
STEP 17/17
牛乳やコーヒー、エイドやお茶のような
おいしい飲み物を添えて一食の食事としても
遜色のない卵パンを作って
味わってほしいです:)
卵は割れる恐れがありますので卵黄を箸で必ず割って焼いてください:)