唐辛子牛作りキュウリ唐辛子キムチの作り方
収穫した唐辛子でユニークに唐辛子ソバギを作ってみました。 今日は美味しい唐辛子ソバギ作りについてご紹介します!!
6 人分
999 分以内
행복한영양쌤
材料
  • さくさくとうがらし
    500g
  • ニラ
    50g
  • リンゴ
    1ea
  • タマネギ
    1ea
  • にんじん
    1/3ea
  • 魚醤
    8TS
  • 唐辛子粉
    8TS
  • 刻んだニンニク
    2TS
  • 砂糖
    5TS
  • ゴマの実
    少し
  • キムチ用のり
調理順
STEP 1/26
唐辛子味噌作りに必要な材料です。
唐辛子500g、ニラ50g、リンゴ1個、玉ねぎ1個、
にんじん1/3個、魚醤、唐辛子粉、おろしにんにく2TS、
砂糖、ごま、もち米糊です。
STEP 2/26
まずもち米糊から作らなければなりません。
鍋に水を少し入れてください。
STEP 3/26
そしてもち米粉を入れます。
STEP 4/26
もち米粉がよく溶けるようにかき混ぜてください。
もち米糊を沸かしてみると、少し薄いくらいになると
火を消してもち米糊を冷やしてください。
STEP 5/26
今度は唐辛子を塩水に漬けてあげる予定です。
ステンボウルに粗塩を入れてください。
STEP 6/26
そして水を入れます。
STEP 7/26
唐辛子の片面だけ切って唐辛子の種を抜いて
写真のように手入れをしてください。
STEP 8/26
そして塩水に唐辛子をすべて浸してください。
STEP 9/26
30分以上漬けてみると
このように唐辛子が柔らかく変わります。
そしたら塩水から唐辛子を抜いて
唐辛子の水気を切ってください。
STEP 10/26
りんごは千切りにしてから
2cmくらいの小さいサイズに切ってください。
STEP 11/26
玉ねぎもリンゴのように千切りにしてから
2cmくらいの大きさに切ります。
STEP 12/26
にんじんも千切りにして、
りんご、たまねぎと同じ大きさに切ってください。
STEP 13/26
ニラは0.5cmの厚さに薄く切ってください。
STEP 14/26
これから本格的に唐辛子ソバギのタレを作ってみないと!
まずステンボウルにもち米糊を入れてください。
STEP 15/26
そしておろしにんにく2TSを入れます。
STEP 16/26
魚醤は8TS入れてください。
STEP 17/26
唐辛子粉も8TS入れます。
STEP 18/26
砂糖は5TS入れてくれました。
STEP 19/26
こうして唐辛子ソバギのタレが
すべて完成しました。
STEP 20/26
唐辛子牛のタレにあらかじめ用意しておいた
玉ねぎ、リンゴ、にんじん、ニラを入れてください。
STEP 21/26
香ばしいゴマもたっぷり入れます。
STEP 22/26
唐辛子牛のタレと野菜が調和するように
よく混ぜてください!
STEP 23/26
じゃじゃん!
こうして最終的な
唐辛子牛のたれが出来上がりました。
ヤンニョムだけ見ても本当においしそうじゃないですか!?
STEP 24/26
塩水によく漬けた唐辛子は
真ん中を開けてください。
STEP 25/26
そして唐辛子の内部に唐辛子味噌のタレを
満タンにしてください。
STEP 26/26
じゃじゃん!
こうして唐辛子ソバギ作り完成です!!!
料理レビュー
5.00
score
  • 487*****
    score
    本当においしいですね。 思ったより甘くて辛いのが
    2024-06-01 15:43
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(124)
  • 2
    ネギキムチのおいしい盛り付け方、初心者でも作れるネギキムチの達人にネギキムチ黄金レシピを公開!
    4.88(42)
  • 3
    簡単キュウリキムチ
    4.92(75)
  • 4
    超簡単 夏のおかず エゴマの葉キムチ 黄金レシピ(ゴマの葉100枚)
    4.93(41)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)
  • 2
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 3
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)
  • 4
    タンドリーチキン作り
    5.00(6)