#鴨肉料理 #長ネギ料理 #鴨ネギ焼き作り #長ネギを包んだ鴨肉巻き #プルコギの味付け
鴨肉料理 鴨薄切りサムギョプサルを使った 鴨ネギ巻きを作りました。 とても単純です。 ​ 出会いの広場で牛肉に長ネギを入れてくるくる巻いて焼いてあげて 辛いタレをかけて煮詰めるように焼いていました。 ​ それを見て鴨肉をああすればおいしそうだと思ったのですが、 代わりに辛い味よりはプルコギのタレを活用して甘じょっぱいにしてくれました。 ​ 長ネギはたくさん入れるほど甘みが出てもっと良かったです。 辛いタレよりはプルコギのタレの方が合っていたという気もしました。 ​ ソースなしでそのまま食べてもいいけど、 あえてソースが必要なら からし冷菜ソースやわさびを少しのせて召し上がるのもいいと思います。
2 人分
30 分以内
강철새잎
材料
  • 鴨肉
    300g
  • 1TS
  • コショウ
    1ts
  • バジル粉
    1ts
  • 長ネギ
    3ea
  • タレ
    4TS
  • からし
    2TS
  • 醤油
    4カップ
  • リンゴ
    1ea
  • タマネギ
    1ea
  • 刻んだニンニク
    3TS
  • すりおろし生姜
    1ts
  • 清酒
    1/2カップ
  • 梅液
    4TS
  • はちみつ
    3TS
  • 1can
  • 牛骨コムタン
    2カップ
調理順
STEP 1/10
プルコギのタレを直接作りました。
醤油4カップ、リンゴ1個、玉ねぎ1個、にんにく大さじ3、おろし生姜小さじ1、清酒1/2カップ、梅液大さじ4、蜂蜜大さじ3、梨飲料1缶、牛骨スープ2カップ 自宅にあるリンゴと玉ねぎを使用して天然甘味を与えながら軟肉作用のある材料を挽いて作った醤油タレです。市販の牛骨スープを使用してさらに濃厚な味のプルコギソースを作りました。
このタレを活用して鴨ネギ巻きを作ろうと思います。
STEP 2/10
長ネギは指くらいの大きさに切って用意しておきます。 私は家庭菜園から取った長ネギなので、市販の長ネギよりは太さが薄い方です。 太い長ネギは一つだけ入れて巻いてください。 私のように薄い長ネギは2、3個入れて巻いてください。
STEP 3/10
鴨の薄切りサムギョプサルの基本的な味付けをしてくれます。 ニンニクハーブ塩、コショウ、バジル粉を入れて和えます。
STEP 4/10
味付けした鴨の薄切りサムギョプサルを何枚か敷いて、その上に長ネギを入れてくるくる巻きます。 鴨肉に脂がついていて、ぎゅっと固まるように押してあげると、全く開いたり割れたりすることはありません。
STEP 5/10
こうやってくるくる巻いてあげました。
STEP 6/10
作り終わった鴨ネギです。 では、1回目に焼いてあげます。
STEP 7/10
フライパンに一つずつのせて前後にまんべんなく焼きます。 途中でトーチを使って軽く焼きます。 火の香りを与えるためです。
STEP 8/10
焼けたらプルコギのタレを入れて、前後にまんべんなくプルコギのタレが切れるように煮詰めるように焼いてくれます。 強火ではなく中火で煮詰めてください。 何度もひっくり返しても、横にも寝かせてくれます。
STEP 9/10
プルコギのタレの茶色い鴨の長ネギ焼きが焼き上がりました。 もう完成皿に盛ってくれるものだけが残りました。 きれいに両端を切って整理し、1/2に切ります。 半分に切ってください。
STEP 10/10
完成皿に断面が見えるように立て、一つずつ盛ります。 少しS字型にしてみました。 途中でキュウリの千切りとニラものせてくれました。
ソースはからし冷菜ソースを使ってもいいですし。 そのまま召し上がってもおいしいです。 焼肉のタレで煮詰めたので、甘じょっぱい味です。
鴨ネギ丸が完成です。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)
  • 2
    [簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
    4.93(28)
  • 3
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(94)
  • 4
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(72)
  • 2
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(116)
  • 3
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)
  • 4
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(767)