10K Recipe
超簡単に作る水キムチ - 砂糖の代わりに000を入れて最後までシャキシャキ感が生きています!
蒸し暑かった夏を、強いサイダーのようにおいしい水キムチで乗り切りました。 焼肉屋の水キムチよりもっとおいしい私だけの秘訣 水キムチ!砂糖の代わりにこれ! 入れたら本当においしいです。
6 人分
60 分以内
하이디랑
材料
大粒の白菜
1ea
大根
1/2ea
ワケギ
1/2荷造りする
タマネギ
1ea
もち米粉
3TS
ミネラルウォーター
1.8L
梅の砂糖漬け
10TS
イカナゴの魚醤
3TS
ニンニク
7一切れ
しょうが
5cm
塩
2TS
しいたけ粉
1ts
映像
調理順
STEP
1
/21
大さじ3杯のもち米粉に水300mlを入れ強火で糊をつけてください
STEP
2
/21
沸騰したら火を中に減らし、さらに3分間煮込みます
STEP
3
/21
出来上がったもち米糊は冷やしてください
STEP
4
/21
白菜は根元を切って
STEP
5
/21
白菜の葉を一つずつ取って長く切った後
STEP
6
/21
3センチくらいに切ります
STEP
7
/21
大根は0.5センチ、横3センチ、縦2センチの大きさに切ってください
STEP
8
/21
白菜は一度洗ってから、重ね塩をかけて
STEP
9
/21
大根は白菜の上に重ねながら塩をかけます
30分間漬けてください
STEP
10
/21
ワケギは茎の部分だけ5センチに切ってください
STEP
11
/21
玉ねぎは千切りにします
STEP
12
/21
しょうが、にんにくは薄切りにしてください
STEP
13
/21
漬けた白菜と大根は2回洗ってざるに入れて水気を切ってください
STEP
14
/21
もち米糊に分量の薬味を入れてください
STEP
15
/21
よくかき混ぜた後
STEP
16
/21
ミネラルウォーター 1.8L 注ぎます
STEP
17
/21
漬けておいた白菜と大根を入れてください
STEP
18
/21
ワケギと玉ねぎも入れて
STEP
19
/21
にんにく、しょうがも入れます
STEP
20
/21
味見をして塩を追加して、味を少し強く合わせます。
私は塩大さじ1杯入れました
STEP
21
/21
常温で一日ほど置いて火を通した後冷蔵庫に保管します
砂糖は入れません。 砂糖の代わりに梅シロップを入れると、長く置いて食べても白菜と大根が柔らかくなりません。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
アボカド卵ビビンバ
4.94
(50)
2
牛肉入り豆もやしビビンバ
5.00
(18)
3
健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
5.00
(9)
4
手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
4.94
(18)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
マリテル白主婦油トッポッキの真似、
4.97
(39)
2
ペク主婦トッポッキ作り
4.96
(80)
3
子供用醤油トッポッキ
4.94
(160)
4
トックトックトックトックッ
4.82
(45)