10K Recipe
イチジクパウンドケーキ作り
イチジクは貴族の果物と呼ばれることもあり クレオパトラが好んで食べたそうです よく熟したイチジクで パウンドケーキを作りました 旬の果物で作ったケーキの味は新鮮で イチジクの実は甘くて パンの中に入るともっとおいしいです 夏の終わりから秋の初めに出てくるイチジクで 淡泊なパンがお好きでしたら 一度くらい焼いてみる価値があります コーヒーに飲んだら 食感がふわふわしておいしいですね 甘い味がとても自然です
4 人分
60 分以内
빈티지홀릭
材料
イチジク
80g
ラム酒
4TS
無塩バター
100g
シュガーパウダー
100g
卵
90g
薄力粉
100g
アーモンド
25g
シナモンパウダー
1/2ts
ベーキングパウダー
1ts
あんずジャム
少し
調理順
STEP
1
/8
皮をむいて等分したイチジクは
ラム酒に30分ほど寝かせる
STEP
2
/8
1、バターを柔らかくした後、シュガーパウダーを入れて混ぜる2、卵を溶かしたものを生地に5~6回に分けて入れ、生地と卵が分離しないようにする3、ふるいにかけた粉の材料をすべて入れてヘラで切るように混ぜる
STEP
3
/8
ラム酒に寝かせておいたイチジクを
生地に入れてまんべんなく混ぜる
STEP
4
/8
パウンド型にクッキングシートを敷いて生地を入れ170℃に予熱したオーブンに
40~50分間焼く
STEP
5
/8
オーブンから取り出す
STEP
6
/8
冷やす網に冷ましてから
あんず光沢剤を筆で塗る
なければ省略してもかまわない
STEP
7
/8
アプリコット光沢剤はコーティング剤としての役割で
つややかでおいしそうだ
STEP
8
/8
アプリコット光沢剤を塗って
半分に分けたイチジクをトッピングして
170℃で10分ほど焼き直す
アプリコットジャムでアプリコット光沢剤を作ってもいいし 市中で購入してもいいが なければ省略して差し支えないです (光沢剤はコーティング役)
料理レビュー
5.00
score
455*****
score
初めてパウンドケーキを作ってみましたが、形は少し潰れましたが、味は満足です♡
2022-09-29 20:07
焼き肉
おすすめレシピ
1
おうちごはんペク先生「ペク·ジョンウォンの魚醤プルコギ」作り
4.79
(29)
2
プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
5.00
(50)
3
豚肉、醤油、プルコギ
4.97
(29)
4
イカとプルコギとおいしいものだけ集めておいたよ!! オサムプルコギ
4.91
(23)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
4.93
(15)
2
チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
4.90
(31)
3
チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
4.72
(18)
4
もやしチャプチェ食べたことある?
4.83
(29)