#美味しさの広場#ニンジンカレー作り#カレーライス作り#以熱治熱辛いカレー
美味しさの広場で新鮮だと表現するニンジンカレーを作りました、 1つはすりおろして作ったニンジンカレー、もう1つは従来のカレーバージョンでした。 ​ あえてにんじんを挽く必要があるのか··· うーん、うーん··· もちろんにんじんが嫌いな人には選んで食べるようになって すりおろしてやったら分からないですよね。 ​ それでもカレーに入っているニンジンは、それでも食べられるのではないかと思いました。 好みの問題でもあるんですけれども。 ​ 私はもう少し強いカレー味のためにガラムマサラとウコン粉を追加で入れて 濃い味を出してくれました。 ​
4 人分
30 分以内
강철새잎
材料
  • 豚肉のハラミ
    500g
  • 刻んだニンニク
    2TS
  • ジャガイモ
    3ea
  • タマネギ
    3ea
  • にんじん
    2ea
  • 醸造醤油
    1TS
  • カレー
    4TS
  • うこん
    3TS
  • ガラムマサラ
    2TS
  • バター
    2TS
  • だし汁
    700ml
調理順
STEP 1/9
豚肉のハラミです。 油を多めに回し、揚げるように肉を焼きます。 この時、おろしにんにくを入れて1次で焼きます。
STEP 2/9
豚肉が灰色になるときに、大きめに切った玉ねぎを大量に入れて覆います。 このようにそのまま火を通します。 ある程度火を通したら、醤油を入れて一緒に炒めてくれます。
STEP 3/9
ちょっとトーチを使ってファイヤーショーをしながら、焼き味をもっと加味してくれます。
STEP 4/9
じゃがいも、にんじんを入れて一緒に混ぜながら炒めてくれますが、バターを加えて一緒に炒めてくれます。 するとさらに香ばしい野菜と肉の味になります。
STEP 5/9
バターが溶けてまんべんなく混ざったら辛いカレー粉とガラムマシャラを入れて一緒に混ぜながら炒めます。
STEP 6/9
出汁を注ぎ、ウコン粉を加えてよく混ぜながら煮込みます。 出汁は天然調味料海鮮だしです。 なければミネラルウォーターを入れていただいても結構です。 もう少し濃い味を出したいのであれば、チキンストックを少しだけ入れてもいいですよ。 ただし!!ミネラルウォーターの場合です。
STEP 7/9
とろみのある豚ニンジンカレーになりました。 味見をしておぼろげだと思ったら、塩やカレー粉を追加で入れてください。
STEP 8/9
完成皿に半分にご飯をのせます。
STEP 9/9
残りの半分はとろみのある濃いカレーをのせます。 では、甘い玉ねぎとにんじんの味が感じられ、香ばしいじゃがいもの歯ごたえ、それに濃厚なウコンとカレーの味が調和するポークにんじんカレー完成です。 実はニンジンカレーというのもないですよね。 いつもカレーの時に入れるものですからね。 豚肉がなければハムを入れてもいいです。^^
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
    4.98(48)
  • 2
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(42)
  • 3
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(83)
  • 4
    牛焼肉の黄金レシピ失敗なく成功できます!
    4.87(30)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)
  • 2
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 3
    こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
    5.00(8)
  • 4
    [サクサクフライドチキン] ホームメイドフライドチキンが自宅で作れる!
    4.50(6)