10K Recipe
[ノンアルコールモヒートの作り方] さわやかなライムエイド。ノンアルコールフルーツドリンク
さわやかなライムエイド、ノンアルコールフルーツドリンク、ノンアルコールモヒート~!!
2 人分
10 分以内
만다미
材料
ライム
2ea
アップルミント
5g
炭酸水
400ml
氷
10ea
砂糖
2TS
調理順
STEP
1
/8
材料を用意してください。(Tip.ライム2個のうち、1個は半分はスライス、半分はそのまま準備し、1個は角切りにして準備してください。)
STEP
2
/8
【ライムの洗い方】STEP1.ライムを流水で軽く洗ってください。 STEP2.ライムにベーキングソーダをつけてこすって拭いた後、流水で洗ってください。 STEP3.ライムを水に入れて酢も入れた後、10分ほど置いて流水で洗ってください。
STEP
3
/8
[アップルミントの洗い方] STEP1.アップルミントを流水で軽く洗ってください。 STEP2.アップルミントを水に入れて酢も入れた後、10分ほど置いて流水で洗ってください。
STEP
4
/8
半分に切ったライムでライム汁を作ってください。
STEP
5
/8
すりおろしたライムとアップルミントは臼に入れて軽く押さえつけるように潰してください。
STEP
6
/8
ライム汁、つぶしたライム&アップルミント~!!
STEP
7
/8
透明カップに砕いたライム&アップルミント、ライム汁を入れた後、砂糖を入れて混ぜて砂糖が溶けるまで置いておきます。 スライスライム、氷を入れて炭酸水を入れてアップルミントものせてください
STEP
8
/8
ノンアルコールモヒート完成~!!
今日作ったノンアルコールモヒートは、砂糖と炭酸水を入れて作ってみました。 砂糖の代わりにシロップを炭酸水の代わりにサイダーを入れて作っていただいてもいいですよ。 サイダーを入れて作る時は、砂糖やシロップの量を減らしたり、全く入れないで作ってみてもいいと思います。 ハーブの香りが濃く感じられないものがお好きでしたら、アップルミントの量も少しは減らしてみてください。 【※参考:ライムやアップルミントの洗う時間は含まれていません。】
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ツナ入り若葉ビビンバ
5.00
(7)
2
名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
4.89
(9)
3
一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
4.95
(19)
4
ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
5.00
(9)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
4.71
(28)
2
チャプチェ
4.88
(16)
3
名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
4.83
(12)
4
チャプチェを完璧にマスターする(チャプチェの作り方)
5.00
(13)