(ダイエット献立)鶏ささみオートミール豆乳リゾット
ダイエットをしながら一度はお粥やリゾットのような柔らかい食べ物が食べたくなる日があるんですよ~そんな時ダイエット食材を利用して高タンパクリゾットを作ってみましょう!
3 人分
20 分以内
로운맘다이어트식단
材料
  • 鶏むね肉
    110g
  • オートミール
    50g
  • 豆乳
    1荷造りする
  • お湯
    360ml
  • オリーブ油
    2t
  • にんじん
    30g
  • ズッキーニ
    30g
  • 長ネギ
    30g
  • タマネギ
    50g
  • コショウ
    適当に
  • パセリ
    適当に
  • 刻んだニンニク
    1t
調理順
STEP 1/19
材料を用意します。
STEP 2/19
野菜(にんじん、たまねぎ、長ネギ、ズッキーニ)は小さいサイズに切ってください
STEP 3/19
鍋にオリーブ油2tを敷いて野菜とにんにく1tを入れて
STEP 4/19
刻んだニンニクは入ってますよね?~ 抜かないで入れてください
STEP 5/19
焦げないように炒めてください
STEP 6/19
野菜にある程度火が通ったら、水360mlを注いでから
STEP 7/19
オートミール50gを入れて
STEP 8/19
弱火でぐつぐつ沸かしてください~ 底が焦げないように途中でかき混ぜないといけません。
STEP 9/19
鶏むね肉はキメに裂いて
STEP 10/19
ぐつぐつ煮始めたら
STEP 11/19
砂糖不使用豆乳 1パック(190ml)と
STEP 12/19
鶏むね肉を入れて
STEP 13/19
コショウをトントン入れて弱火で焼き続けてください。
STEP 14/19
ぐつぐつ煮るんじゃないですよ~ 弱火でそれとなく煮込みます。
STEP 15/19
じゃじゃん!おいしい鶏ささみオートミールリゾットが完成しました!!
STEP 16/19
全部で3回分けて食べる分量です!
すぐに食べるものは器に入れて、残りは小分けして入れた後、一番上にガーリックパセリをトントン振りかければ完成!!
STEP 17/19
ジャジャーン~~~香ばしくて淡泊で健康的な味の鶏ささみオートミールリゾットが完成しました。
STEP 18/19
次の日には小分けしておいたリゾットを電子レンジで1分温めた後、アーモンドとミニトマト、ブルーベリーをデザートとして一緒に食べました
STEP 19/19
その翌日にも(笑)残ったリゾットにゆでひよこ豆をトッピングし、デザートに野いちご、オーディ、ストリングチーズライト1/2個と一緒にもぐもぐ
*リゾットを作る時はぐつぐつ煮るのではなく、弱火でほのかに~ ぐつぐつ沸かしてください。 *鶏胸肉はキメに裂いて入れます~ *全部で3人前分なので、残りの小分けは常温で冷やしてから冷蔵庫で保管すれば、3日までは問題なく食べられます。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)
  • 2
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(101)
  • 3
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)
  • 4
    ハイガイビビンバ~買って食べるよりもっとおいしく
    4.94(17)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
    5.00(50)
  • 2
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 3
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギレシピ
    4.88(24)
  • 4
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)