STEP 1/10
一匹80gくらいの小さなコウイカ。
骨を取り除き、流水で洗って
目と内臓を切り取る。
STEP 2/10
小さなジップロックに一匹ずつ入れて冷凍
保管し、必要な時に解凍して使用する。
今日は2匹を試用しようと思う。
STEP 3/10
甲イカが解凍される間に衣を作る。
天ぷら粉1/2C、もち米粉1/2Cに
水1+1/2Cを入れてとろみをつける。
あらかじめ作って冷蔵室で保管しても良いし、
こねる時に氷を入れてこねてもいい。
酢醤油を添えるので塩は入れなかった。
STEP 4/10
衣を作って添える酢醤油を作る。
醤油1T、レモン汁1T、砂糖1/4Tを
入れて砂糖が溶けるようにまんべんなくよく混ぜる。
STEP 5/10
コウイカはキッチンタオルを使って水気を
最大限拭く。 水気があれば
揚げ物の時、油がたくさん跳ねる。
食べやすい大きさに切ってくれる。
STEP 6/10
ビニールに衣を入れ、手入れした
甲イカを入れて振ると
きれいに基礎作業ができる。
STEP 7/10
フライパンに食用油を入れて熱した後、一滴
落として上がってきたら
甲イカの天ぷら料理を始める。
STEP 9/10
香ばしくてサクサクした甲イカの天ぷら。
ビールのおつまみにいいよ~
STEP 10/10
酢醤油と一緒に食卓にのせる。
衣生地は冷水にして、氷をいくつか入れてもいい。
あらかじめ作って冷蔵保管してもいいんですが、作って冷蔵保管すれば
時間を稼ぐことができていいと思う。