#かまぼこのおかず #かまぼこ炒め作り #のり巻き材料かまぼこ炒め #太刀魚の魚醤で味付けしたかまぼこ炒め作り!!
おでん炒めを今回もまたしたんですが、
扶安に行ってきて、コムソで太刀魚の魚醤を購入しました。
カタクチイワシの魚醤よりコクのある太刀魚の魚醤で、キムジャンも漬けて
オルガリ白菜キムチも作って、また各種ナムルの和え物に入れて食べるとおいしそうで
司書は初めておでん炒めに入れて炒めてみました。
太刀魚の塩辛としてチゲや煮付けによく活用して使いますが
タチウオの魚醤は初めてなのに、やはりタチウオはコクが爆発します。
以前済州島のショッピングモールでブリの刺身も買って食べてみて
タチウオの刺身も買って食べてみたんだけど、うわぁ···太刀魚刺身の味にもっと惚れるようになりました。
脂っこい刺身が好きならブリの刺身ですが
香ばしくて歯ごたえのある刺身はタチウオの刺身です。
だからか、太刀魚の魚醤や塩辛を入れると生臭さもあまりないし
コクが出るようになるようです。 むしろカタクチイワシの魚醤の方が生臭いんですよ。
太刀魚の魚醤で味付けした練り天炒めです。