ライスペーパー餅の串焼き、チェダーチーズ餅、おでん餅など多様に作ります。
最近ライスペーパー餅が流行ってるじゃないですか。 チェダーチーズも入れておでんも入れていろんなお餅を作ってみました。
2 人分
10 分以内
쿠밀리
材料
  • ライスペーパー
    24一切れ
  • かまぼこ
    6ea
  • チェダーチーズ
    6一切れ
  • 長ネギ
    6一切れ
  • ベトナム唐辛子
    1/2T
  • ケチャップ
    2T
  • 砂糖
    1T
  • オイスターソース
    1T
  • マヨネーズ
    1/2T
調理順
STEP 1/12
ライスペーパーを全体的に水で濡らした後、
くるくる巻いてください。
STEP 2/12
くるくるとしたライスペーパーを別のライスペーパーの上に乗せて、もう一度巻いてもっと厚くしました。
STEP 3/12
水に浸したライスペーパーの上にチェダーチーズをのせます。
STEP 4/12
両側を内側に折ってくるくる巻いてチェダーチーズ餅を作ります。
STEP 5/12
丸くて長いおでんを用意して、やはりライスペーパーの上にのせます。
STEP 6/12
両側を内側に折ってくるくる巻いておでん餅を作ります。
STEP 7/12
3種類のライスペーパー餅が完成しました。
STEP 8/12
串に順番に刺してください。 固い長ネギも差しました。
STEP 9/12
油を引いたフライパンで前後にこんがり焼いてください。
STEP 10/12
餅の串焼きソースを作ってください。
STEP 11/12
こんがりと焼けた餅の串焼きにソースを塗ってください。
STEP 12/12
おにぎりも作って一緒に食べると、よりしっかり食べられます。
ライスペーパーは冷水に浸してもいいですが、お湯に浸すとより早く柔らかくなります。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
  • 2
    唐辛子チャプチェの作り方~
    4.91(11)
  • 3
    唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
    4.89(44)
  • 4
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)
  • 2
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)
  • 3
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 4
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)