ロータスブラウニーチーズケーキ
チョコレートが食べたい日 ブラウニーを作って チーズケーキを作ってみました ブラウニーとチーズケーキの組み合わせ サクサクした食感のロータス菓子を 一口かじると しっとり、甘くてすごくおいしいです ブラウニーだけ食べてもいいし チーズケーキだけ食べてもおいしいのに 一緒に調和したら食感の天才~!! おすすめしたいですね チョコレートとチーズケーキの食感がアメージング~~!!!
4 人分
60 分以内
빈티지홀릭
材料
  • ダークチョコレート
    130g
  • バター
    70g
  • 砂糖
    100g
  • 2ea
  • 1少し
  • 薄力粉
    35g
  • ココアパウダー
    20g
  • クリームチーズ
    250g
  • 生クリーム
    200g
  • 2ea
  • 薄力粉
    20g
  • バニラ·エキストラック
    4滴る
  • ロータス
    12ea
調理順
STEP 1/13
ダークチョコレート+バターを湯煎して溶かした後
砂糖を入れてよく混ぜる
STEP 2/13
あらかじめ溶かした卵を分けて混ぜ, 塩1本を入れてよく混ぜる
STEP 3/13
薄力粉とココア粉をふるいにかける
STEP 4/13
②バーンをかき混ぜながら粘り気が出る時
ふるいにかけた粉類を混ぜ合わせる
STEP 5/13
生地が完成したら型に入れ、床を2、3回叩いて空気を抜き、170℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く
STEP 6/13
チーズケーキ作り
1、 クリームチーズをヘラで溶かす
STEP 7/13
2、 事前に溶かした卵を分けながらかき混ぜる。 バニラエキストラックも4滴落として混ぜる
STEP 8/13
3、 生クリームを入れてまんべんなく混ぜる
STEP 9/13
4、 ふるいにかけた薄力粉を入れてまんべんなく混ぜる
STEP 10/13
5、 あらかじめ冷やしておいたブラウニーに
④バーンクリームチーズピーリングをふるいにかける
STEP 11/13
6、 ピーリング完成
STEP 12/13
7、 ロータス菓子をトッピングする
8、 フライパンにお湯を注ぎ、予熱したオーブン160℃で30分焼いた後、140℃に下げて5分焼いた後、オーブンを消して30分ほどそのままにしておく
STEP 13/13
8、 熱が冷めたら冷蔵庫に冷やし、硬くなったら切る
包装して チーズクリームが溶けないように 冷蔵保管しておいて ティータイムするたびに 取り出して食べるといいですよ (私はマイオーブンレシピを参考にしました)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
  • 2
    [簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
    4.88(48)
  • 3
    トックトックトックトックッ
    4.82(45)
  • 4
    ペク主婦トッポッキ作り
    4.96(80)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 2
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
  • 3
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
  • 4
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(19)