#きのこ料理 #きのこの寄せ鍋作り #白きくらげ #きくらげ #黄金エノキタケ #きのこの寄せ鍋カルグクス
いつも家に出汁があるから その出汁に味噌を入れて 各種キノコを入れて白菜も入れて 長ネギを入れて即席で煮て食べる きのこ鍋です。 ​ 入ったキノコはエリンギ、シイタケ、エノキタケに ユニークにコリコリとした食感のある キクラゲとシロキクラゲ、そして黄金のエノキタケです。 ​ キノコを選んで食べる楽しさもありますし。 食感もいいから たっぷりその場で一食を食べることができます。 ソースはただのマスタードソースです。
2 人分
30 分以内
강철새잎
材料
  • エリンギタケ
    1ea
  • 椎茸
    1ea
  • エノキタケ
    1/2ea
  • エノキタケ
    200g
  • キクラゲ
    100g
  • キクラゲ
    100g
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 長ネギ
    1ea
  • 野菜
    10一切れ
  • 海鮮出汁パック
    1L
  • みそ
    3TS
  • 味醤油
    3TS
  • 刻んだニンニク
    1ts
  • たこの実
    1TS
  • ゴマの実
    1ts
  • だし汁
    2TS
調理順
STEP 1/8
さっぱりした味を出してくれる白菜包み(白菜の中台)、そして長ネギです。 長ネギも大きく切って用意しておきます。
STEP 2/8
キノコも手入れして洗って水気を切ります。
STEP 3/8
ソースを作ってくれる味醤油といって、ただ市販されているものもありますが、私はカンジャンケジャンの醤油をもう一度つけてから冷やして冷蔵保管しておいた味醤油です。 そこにたこを入れて、にんにくを少し、出汁を入れます。
STEP 4/8
ゴマを振りかけ、たこがよくほぐれるようにかき混ぜます。 それではきのこ鍋をつけて食べるソースは完成です。 この醤油マスタードソースが嫌なら、酢コチュジャンをソースとして使っても十分おいしいですよ。 好みです^^
STEP 5/8
天然調味料海鮮だし汁に味噌を溶かして煮込みます。 刻んだニンニクもこの時に入れます。
STEP 6/8
ぐつぐつ出汁が煮えたら、スープのさっぱりした味を出す白菜と長ネギを入れてくれます。
STEP 7/8
キノコはその都度食べてまた入れて、沸騰したらキノコもまんべんなく入れて煮込みます。 きのこと白菜を用意し、ソースにつけてお召し上がりください。 食べ終わったら、下ごしらえで用意しておいたカルグクス麺を入れて仕上げれば終わり!!!
STEP 8/8
キノコも投下してぐつぐつ煮込みます。 お好みのキノコや白菜を選んでソースにつけて食べるときのこ鍋完成です。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ペク主婦トッポッキ作り
    4.96(80)
  • 2
    純情トッポッキレシピ 超簡単10分トッポッキ
    4.85(95)
  • 3
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.85(86)
  • 4
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 3
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 4
    大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
    5.00(10)