ボッサム大根の和え物、ボッサム大根キムチ作り
ボッサムと食べてもいいし、豚足と食べてもいい大根キムチ作り♡
2 人分
999 分以内
용식이네식탁
材料
  • 大根
    300g
  • ワケギ
    少し
  • 1T
  • 水あめ
    4T
  • お湯
    3T
  • いわしの魚醤
    1t
  • マグロ液
    1t
  • 水あめ
    1t
  • 砂糖
    1t
  • 細かい唐辛子粉
    2T
  • ニンニク
    1t
  • しょうが
    1/3t
調理順
STEP 1/13
大根は1cm×1cmくらいに少し厚く切ってくれました。
STEP 2/13
専門店「ポッサム大根キムチ」のようにコリコリとした食感を出したければ、塩と一緒に水あめを入れなければなりません。 浸透圧現象で水分が抜けてコリコリするんですよ。
STEP 3/13
塩は1T、水あめは4Tくらいたっぷり入れて混ぜ合わせ、1~2時間ほど漬けておきます。
STEP 4/13
大根が漬かる間、ボッサム大根の和え物のタレを作ります。
分量のタレをすべて入れてシャキシャキ混ぜておくだけでポッサムキムチのタレは準備完了です。
STEP 5/13
唐辛子粉はなるべくきれいな唐辛子粉を活用してくださって、このままでも十分おいしかったですが、もしもっと専門店の感じを出したければタシダナミウォンなどを少量ずつ入れてください。
STEP 6/13
1時間ほど経った状態ですが。 大根がほとんど浸かるほど水分がたくさん抜けました。
STEP 7/13
私は夕食の時間に合わせるために1時間だけ漬けたが、時間を増やしていたらもっと硬くすることができたでしょう。
STEP 8/13
塩漬けした大根をすくって水気をぎゅっと絞ります。 綿布に入れて一滴の水分も許さないという心構えでぎゅっと絞ります。鍋のピョンチャンスを使えばいいですよ。
STEP 9/13
ボッサム大根キムチに入れる大根まで準備ができたら、もう残りの過程は一つです~ タレにもみもみ和える!
STEP 10/13
私は大根の量と味付けがぴったりでしたが、それでも念のため味付けをすべて入れずに味見しながら入れてください。
STEP 11/13
ワケギがあれば少量だけ入れて、なければ長ネギでも大丈夫です。
STEP 12/13
ゴマまで乗せれば、本当にポッサム大根キムチ作り完了! となります。
STEP 13/13
ボッサムを食べる時、大根キムチの味も無視できません~
おいしく作って召し上がってください^^
料理レビュー
5.00
score
  • 749*****
    score
    いつもポッサムを頼むと、大根キムチがあなた大根甘くてイマイチだったんです。 夫は甘いものが好きじゃないから··· 載せていただいたレシピから漬け物のときに塩1オリゴ糖1 にして ヤンニョムに砂糖、水あめを抜いて 梅シロップを追加しました ふふ、そうしたらあなたムがおいしいです!
    2024-01-17 19:26
  • 268*****
    score
    味にうるさい次男が親指を立ててくれました 豚ゆで肉と一緒に出すとすごくおいしいってww レシピ通りにやればすぐに ありがとうございます。^^
    2022-05-03 14:23
  • 156*****
    score
    夫がとてもおいしいと話してくれますね!ありがとうございます^^
    2022-03-28 20:02
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 2
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(41)
  • 3
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 4
    たっぷりつけて食べるポップコーンチキン作り
    4.83(6)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(38)
  • 2
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 3
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(40)
  • 4
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)