STEP 1/10
米ドリーム京畿米を利用してご飯を炊きました
料理を披露する前に2回ほどご飯を炊いて食べてみましたが、お米が好きなせいか、水を少しだけ入れてもつややかでしっかりしたご飯になりました。
STEP 2/10
料理に必要な材料を用意してください
ご飯は1人基準で1杯だとタコスが4つくらい出ます。
STEP 3/10
まず玉ねぎは適当な大きさに切って冷水に漬けて辛さを抜きます。
STEP 4/10
肉はオイスターソース2さじ、醤油3さじ、コショウ少し入れて簡単に和えます
STEP 5/10
用意したキャベツも小さく切ってください。
食感のためにキャベツは少し大きく切っておきました。
STEP 6/10
味付けした肉をフライパンに入れて炒めます。
用意したお酒とニンニクも一緒に入れてください。
肉が火が通ったら、あらかじめ切っておいたキャベツを入れて一緒に炒めます。
水気がなくなるまで炒めてください。
中火で炒めて、最後は強火で仕上げました。
STEP 7/10
今回はタコスに一緒にのせるサンチュサラダを作ってみます。
サンチュも一口で食べやすい大きさに切ってください。
STEP 8/10
辛さを抜いた玉ねぎとバルサミコ酢2さじ、毎食液1さじ、オリーブオイル1さじを入れて和えます。
バルサミコがなければ醤油/お酢1:1の割合でも代替可能です
STEP 9/10
具材の準備が出来上がりましたら
しっかり炊いたご飯にごま油と塩を入れて下味をつけてください。
ご飯1杯基準で4個が出ましたね
STEP 10/10
フライパンに油をたっぷり巻いて広くて平らに伸ばして焼くとタコスのメイン! おこげが出来上がります。
ご飯はできるだけ薄く!
こんがり焼いてくだされば
後で具材を入れても潰れたり破れたりしません!
肉の材料は少ししょっぱくても大丈夫です!
ご飯はできるだけこんがりと焼いてください。 そうしてこそ具材を入れても破れません