STEP 1/12
玉ねぎ1/2個は太く刻んでください。
STEP 2/12
エリンギキノコ1/2個も太く刻んでください。
STEP 3/12
長ネギ1/2個は細かく刻んでください。
STEP 4/12
豆腐1丁は正方形に切り刻みます。
STEP 5/12
ひき豚肉300gは、みりん大さじ1とコショウを少し入れてまんべんなく混ぜてしばらく寝かせておきます。
STEP 6/12
でんぷん大さじ1と水大さじ2を混ぜてでんぷん水を作ります。
STEP 7/12
フライパンを熱して食用油大さじ3を入れ、刻みネギと刻みニンニクを入れてしばらく炒め、豚ひき肉を入れて強火で炒めます。
STEP 8/12
豚肉がよく煮えて色が変わったら、刻んだ玉ねぎとエリンギキノコを入れて中火で炒めます。
STEP 9/12
玉ねぎとエリンギキノコがある程度火が通ったら、砂糖大さじ1、醤油大さじ2、唐辛子粉大さじ2、オイスターソース大さじ3を入れて中火でしばらく炒めます。
STEP 10/12
タレがまんべんなく混ざるように炒められたら、水500mlを入れて煮込みます。
STEP 11/12
スープが沸いたら2~3分ほど沸かしてから火を中弱火にして作っておいたでんぷん水を少しずつ入れながらよくかき混ぜます。
STEP 12/12
でんぷんがまんべんなく広がってとろみがついて沸騰したら、角切り豆腐を入れて慎重に混ぜながら少し煮れば完成です。
- 豆腐の形を生かしたければ硬いチヂミ豆腐を使ってください。柔らかい食感をご希望の方はチゲ用豆腐や絹ごし豆腐を使ってください。
- 麻婆豆腐は一度にご飯の上にのせるとしょっぱくなることがあるので、好きなだけ少しずつすくって混ぜて食べられるようにした方がいいです。