とてもおいしい<全粒粉パン作り>
ごつごつに見えるが 香ばしい全粒粉パン 週末のために作ってみました 全粒粉パン自体も香ばしいですが 全粒粉パンにナッツとレーズンが入ると 食感が香ばしくてレーズンの甘みが 一品です クランベリーやクルミを入れてもいいですし 私は全粒粉パンにチェダーチーズをのせます 電子レンジで数秒間回す ビールのおつまみとしても食べたらおいしいですね プロセスショットは以下の写真を参照してください
4 人分
90 分以内
빈티지홀릭
材料
  • 全粒粉
    200g
  • 強力粉
    250g
  • ドライイースト
    8g
  • 砂糖
    20g
  • 5g
  • ブドウ種子油
    15ml
  • お湯
    350ml
  • アーモンド
    100g
  • レーズン
    20g
  • 強力粉
    少し
  • 全粒粉
    少し
調理順
STEP 1/11
ふるいにかけた粉類に水を少しずつ注ぎながら
ヘラで粉が見えなくなるまで
混ぜる
STEP 2/11
ブドウ種子油を入れてまんべんなく混ぜ、アーモンドスライスとレーズンを入れて生地を完成させる。 ビニールを覆って27~30℃程度の暖かいところに置き、生地の大きさが2.5倍膨らむまで60分ほど1次発酵する
STEP 3/11
一次発酵(2.5倍の大きさに膨らんだ状態)
STEP 4/11
1次発酵を終えた生地は
ヘラで切るように混ぜてガスを抜く
STEP 5/11
作業台に重ね粉を振りかけ、丸めてから
ビニールを覆って26~27℃程度の室温に置き、15分ほど中間発酵させる
STEP 6/11
生地を長い楕円形にしてから
パーチメント紙を剥いたオーブンパンにのせる
あたたかいところで(27~30度)から
2次発酵させる
STEP 7/11
装飾用の全粒粉を
ふるいにかけた後
長く切り込みを入れる
STEP 8/11
200℃に予熱したオーブンで
10分間1次会で焼いてから
190℃に温度を下げて
あと10分間焼く
STEP 9/11
冷やすネットに乗せて冷ましてから切る
STEP 10/11
ぎっしり詰まったアーモンドスライスとレーズン
STEP 11/11
冷めた全粒粉パンに
チェダーチーズをのせて
電子レンジで数秒だけ回すと
ビールのつまみにグッド
全粒粉パンは 野菜や果物、ハム。クリームチーズを 添えて食べるとブランチになります
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)
  • 2
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)
  • 3
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(10)
  • 4
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)
  • 2
    ウィングと手羽元の醤油
    5.00(11)
  • 3
    世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
    4.86(22)
  • 4
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)