たらこ刺身
春に1、2回は食べるようになる食べ物。 茹でるだけで済む宿刺身が楽でおいしいのでいいです。
2 人分
20 分以内
lemonsatelier
材料
  • タラの芽
    1荷造りする
  • 酢コチュジャン
    1/3カップ
調理順
STEP 1/6
タラの芽を揚げようと思って1パック買ったんだけど···
今回購入したタラの葉はもう育ちすぎて天ぷらには適さないので、刺身を作ることに~~
STEP 2/6
強い部分は切り取って太い部分は等分して··· 整えて準備しました。
STEP 3/6
沸騰したお湯で茹でて~
身にしみる味が良ければ少し茹でて
柔らかい味がよければ、もう少し茹でて······
勝手に茹でてください。
STEP 4/6
冷水で2、3回洗って水気を絞って~~
STEP 5/6
お皿に揃えて~
STEP 6/6
酢コチュジャンを添えてあげると
一食のおかずとして素晴らしいです。
香りの良いタラの芽を酢コチュジャンにつけて食べるのが春の味!
酢コチュジャン基本割合=コチュジャン2;お酢1;砂糖1
*糖尿病があれば、砂糖の代わりにアガベシロップやオリゴ糖に~
好みに合わせてわさび、ごま油を好みに合わせて加えてください。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 2
    簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
    4.86(7)
  • 3
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(54)
  • 4
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
    5.00(8)
  • 2
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 3
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 4
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)