ウコギ/ウコギお手入れ/ウコギ/ウコギ味噌の和え物
青々と上がったタラの芽で整えて茹でて味噌和えを 作ってみた。 ご飯を一杯追加してもいい味だと思う。
2 人分
60 分以内
재시리
材料
  • タラの芽
    400g
  • 1T
  • ごま油
    1T
  • エゴマ油
    1T
  • コチュジャン
    1T
  • みそ
    2T
  • ごま塩
    1T
調理順
STEP 1/12
400g入りのタラの芽を1パック購入し
下ごしらえとゆでる、味噌を入れて和えを作ってみる。
STEP 2/12
か弱い新芽だけを残して根元に残っている
皮をむいてあげる。 厚い根元も切り取って、
太いものは十字に切り込みを入れて茹でるとき
よく煮えるようにしてくれる。
STEP 3/12
整理をしたら色がもっときれいになったようだ。
きれいに化粧しておいた花嫁のようだ。
STEP 4/12
沸騰したお湯に天日塩1Tを入れてタラの葉の
根元から20~30秒間、先に火を通した後に
茹でてあげる。
STEP 5/12
塩水に入れたら緑が濃くなって
水は薄い黒に変わった。
STEP 6/12
茹でたタラの水ですすぎ、熱を
冷やしてすくって水気を取ってあげる。
STEP 7/12
まだ整理されていない太い部分は
食べやすく切ってタレで和える。
STEP 8/12
エゴマ油1Tとごま油1Tを一緒に入れて、
STEP 9/12
コチュジャン1Tも入れる。
STEP 10/12
味噌2Tを入れる。
コチュジャンと味噌が入って簡易
とてもよく合うようで塩は入れなかった。
STEP 11/12
ごま塩1Tを入れてもみ和える。
STEP 12/12
おいしそうな匂いがぷんするね~~*^^*
自然が与えるありがたい食べ物だ。
ご飯を一つ追加してもいいね
タラの芽を茹でる時は、根元の部分に切れ目を入れて茹でると バリ火を通して、味噌だけ入れて和えるより コチュジャンを少し混ぜて和えるとさらにおいしい。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 2
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 3
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピ
    4.87(30)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)
  • 2
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 3
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(24)
  • 4
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)