10K Recipe
残った牛乳で練乳の作り方[手作り練乳]:ホームカフェ用練乳もおうちで!
冷蔵庫に残った牛乳の処理が困ったときに作っておくといい手作り練乳をご紹介します。 イチゴをつけて食べる時やラテを作って食べる時にとても便利です。
4 人分
60 分以内
칸토리
材料
牛乳
500ml
白砂糖
100g
映像
調理順
STEP
1
/6
材料は牛乳と砂糖の2種類だけあれば終わり! とても簡単ですよね?
市販用よりは保存期間が短いですが、牛乳をそのまま置いておくより、このように練乳を作ると保存期間が長くなります。
STEP
2
/6
練乳を作る時はコーティングがよくできている鍋や凹んだ深型フライパンを使うといいですよ。 後で皿洗いをする時もよく拭けるので楽だからです。 最初は強火で始めてぐつぐつ沸いたら中火にしてください。
STEP
3
/6
中火にして煮てみると、こんなに泡が重くぐつぐつするのが見えます。 だんだん濃度が出てくるという意味です。
この時、火を弱火にしてもう少し沸かします。
STEP
4
/6
火を消す時点は、ヘラで床を掻いた時、床が瞬間的に1~2秒間見える時点です。
STEP
5
/6
こんなに濃度が出てきたので、上から落としても重く流れます。 何かもっとべたべたしないといけないんじゃない?と思った時に電気を消さなければなりません。 どうせ冷めて粘り気のある濃度はもっと大きくなるからです。
STEP
6
/6
少し冷めてからガラス瓶に入れてみました。 だんだん冷めていくうちに、私たちが知っている練乳の濃度が出てくるんです。 そのため、熱いうちにある程度流された方が冷めた後に使う時に便利です。
料理レビュー
5.00
score
322*****
score
練乳を作って食べるといいですね。 レシピ共有ありがとうございます!
2021-08-28 13:12
チャプチェ
おすすめレシピ
1
辛い豆もやしチャプチェ
4.79
(129)
2
ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
5.00
(12)
3
安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
4.89
(19)
4
黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
4.87
(15)
焼き肉
おすすめレシピ
1
ポークカラ焼き人気メニュー
4.92
(160)
2
10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
4.94
(144)
3
ペク·ジョンウォン、もやしプルコギ、黄金レシピ、ご飯泥棒が別にいないね~♬
4.89
(63)
4
オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
4.97
(428)