STEP 1/7
貝の身は薄い塩水で2回ほど洗い流して水気を切ります。
*貝の身が水気が多い場合は、チヂミの際に油で跳ねるので、水気を必ず取って生地に入れてください。
STEP 2/7
2.青陽唐辛子はざくざく切って刻み、赤唐辛子は
色が引き立つように切ってください
STEP 3/7
2.青陽唐辛子はざくざく切って刻み、赤唐辛子は
色が引き立つように切ってください
STEP 4/7
4.ボウルにチヂミ粉と天ぷら粉を1:1で入れ、炭酸水1、1/2Cを入れながら練ってください。
STEP 5/7
5。生地が出来上がったら切っておいたセリと唐辛子、貝の身を入れて混ぜてください。
STEP 6/7
油を多めに引いたフライパンに一柄ずつ生地をすくってこんがりと焼きます。
STEP 7/7
醤油、酢、料理酒、激辛唐辛子、ゴマ、ごま油で
つけて食べる醤油ソースを作って完成させます。
チヂミ粉と天ぷら粉に味付けされていて、薄ければ酢醤油につけて食べるように生地に味付けは全くしていません。 水より炭酸水で練ってもっとカリカリに揚げました。