お好み焼き/キャベツ料理/ビールのおつまみ作り。
退勤して簡単に冷たいビール一杯が 懐かしい時に一緒に食べられるキャベツ料理である お好み焼きである。
2 人分
60 分以内
재시리
材料
  • キャベツ
    270g
  • タマネギ
    1/2ea
  • 長ネギ
  • 2ea
  • 小麦粉
    4T
  • お湯
    1/2カップ
  • エビ
    20ea
  • 食用油
  • マヨネーズ
  • ステーキソース
  • かつおぶし
調理順
STEP 1/10
漬物を作るために買っておいた
キャベツなのに、先に作って食べるのが選手~~。
キャベツはできるだけ細く千切りを
切って準備する。
STEP 2/10
玉ねぎ1/2個もキャベツのように細く
千切りにする。
STEP 3/10
普通は長ネギを入れるけど ヨルムキムチを入れて、少し
残ったワケギがあって、根の部分が
空回りしないように薄く切った。
STEP 4/10
材料を器に入れ、香ばしさと柔らかい
食感を作ってくれる卵2個を入れる。
STEP 5/10
小麦粉4Tと水1/2Cを入れて
生地を作ってあげる。
STEP 6/10
整理されていて料理するのに楽な
長い脚のエビ20匹は尻尾を取り除き
入れてあげる。 イカやタコなど他の海産物が
あれば入れてあげるとずっとおいしい。
STEP 7/10
フライパンに食用油を入れ、中火で生地を
のせて焼いてあげる。 何度もひっくり返せば
お好み焼きが破れるので片面が
火が通ったら裏返して火を通したほうがいい。
STEP 8/10
マヨネーズとステーキソースで
仕上げをする。 マヨネーズが少し足りなくて
形が悪いんだけど、ステーキソースで
カバーすればいいよ
STEP 9/10
ステーキソースをのせる。
STEP 10/10
かつおぶしでおしまい~
お好み焼き完成。
キャベツのチヂミを焼く時、何回もひっくり返すとめちゃくちゃ できやすいので、片方だけ火を通した後に一度だけ ひっくり返す。 マヨネーズをのせる時はビニールに入れて 小さな穴を作って撒くと形がきれいだ。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 2
    安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
    4.89(19)
  • 3
    食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
    4.92(13)
  • 4
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(102)
  • 2
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(94)
  • 3
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)
  • 4
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)