こくのあるわらびナムル炒め(干しワラビのゆで方)#実家の母のレシピ
ナムルがあまり好きではない気難しい娘が一番好きなナムルがワラビナムルです。 一皿いっぱい炒めておけばすぐ消えてしまいます。 ワラビナムルは中まで味がよく染み込んでこそ味がいいです。
3 人分
30 分以内
hiisu
材料
  • ワラビ
    300g
  • 長ネギ
    1/2ea
  • お湯
    100ml
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 食用油
    2TS
  • エゴマ油
    1TS
  • 薄口しょうゆ
    1TS
  • いわしの魚醤
    1/2TS
  • ゴマの実
    少し
調理順
STEP 1/8
茹でたワラビは先端を手で触ってみて、硬かったり硬い部分は切ります。
ただ炒めると、食べて硬くなって吐いてしまいます。
(乾いたわらびを使用する場合は、一晩冷水に浸してふやかした後、30分間煮込み、火を消した後、1時間ほどそのままにしておくと薄くよく煮られます。)
STEP 2/8
長ネギ半分は細かく切ります。
STEP 3/8
フライパンに食用油大さじ2を入れ、にんにく大さじ1を入れて中弱火でよく炒めます。
STEP 4/8
ニンニク油ができたらワラビを入れて中火でワラビにニンニク油がよく染み込むように5分ほど炒めます。
STEP 5/8
薄口醤油大さじ1とカタクチイワシの魚醤大さじ2、エゴマ油大さじ1、水半分を入れてよく混ぜます。
STEP 6/8
フライパンの蓋をして中弱火で煮込みます。
STEP 7/8
水の量が半分に減ったら切っておいた長ネギを入れ、火は中火に変え、蓋を開けて炒めます。
STEP 8/8
水がほとんどなくなったら味見をして、味が足りなければ薄口醤油で味を調えた後、ゴマを振りかければ完成です。
-ワラビに味がよく染み込むように水を入れた後、蓋をしてとろりと煮込むとおいしいです。
料理レビュー
4.50
score
  • 433*****
    score
    ごちそうさまでした
    2022-01-10 13:15
  • 817*****
    score
    ワラビ炒めが柔らかく美味しくなりましたね 肝が足りなくて醤油をもっと入れてエゴマを入れたらとてもおいしいですね!!
    2021-09-25 12:57
  • 223*****
    score
    おかげさまで簡単に作れました
    2021-08-02 13:22
  • 579*****
    score
    ワラビ、おいしく作りました。
    2021-04-26 16:31
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
  • 2
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(41)
  • 3
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
  • 4
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
  • 2
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 3
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 4
    女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
    4.98(48)