STEP 1/10
計量スプーンは家で使う8ccくらいのスプーンです。
多分こんなレシピは初めてだと思います ^^~
キムチ約1/6株、重さ400g、または茶碗で2杯分を切って準備。
私が使ったキムチは盛って10日くらいになるキムチです。
これほど火が通っていないキムチの場合は、キムチのタレを全部注いで混ぜて10分ほど放置。
適当に熟したキムチなら、キムチのタレから酢を抜いて和えて準備します。
**写真と説明で足りない方はリンクされた動画をご参照ください。 ドゥユル家のYouTubeに遊びに来ると、より多くのレシピと最新のレシピをより早くご覧いただけます~ 購読していただけるとサンキュー~~
STEP 2/10
粉のタレをすべて混ぜて準備します。 ジンラーメンは辛い味よりはマイルドな味がこのレシピによく似合います~
STEP 3/10
肩ロース200gを両面が茶色くなるまで中火で焼いてから食べやすく切ります。 肩ロースの厚さは大体2cm前後で準備してください~
STEP 4/10
肩ロースを上手に焼いたら油が出ると思います~ それににんにくスプーン1杯(20g)を入れ、にんにくが茶色くなるまで中火でよく混ぜながら揚げます。
脂が少ない豚肉を使用する際、油がなさすぎる場合は食用油スプーン1杯を注いでニンニクを炒めます~
STEP 5/10
ニンニクが茶色くすりむいたら和えておいたキムチを入れて火を強火で上げ、1~2分ほど強く炒めます!
STEP 6/10
スープを入れてよく混ぜながら強火で1~2分炒めます! この時、よく炒めてこそちゃんとしたキムチチゲの味がします!
STEP 7/10
よく炒めてみると豚肉炒めのような感じがします~ その時、水を1リットル注ぎます
STEP 8/10
具のスープを忘れないでください!!^^~
STEP 9/10
お湯が沸いたらジンスンに一人で残っていたラーメンを入れてラーメンが火が通る時間だけ作ってくれます~ もしスープが残っていたものを使った方は~ラーメンの代わりに豆腐半丁を入れてラーメンを作る時間くらいに作ってください~
STEP 10/10
どんな味なのか気になりますよね? 大まかに説明しますと!
皆さん、キムチどんぶり麺の小さいコップ知ってますよね? それは20倍に濃縮したスープの味に慣れていないキムチを熟成キムチと勘違いするほどの味です^^~
辛さを少し上げるには~ 青陽唐辛子を1つ切って入れてください~