夕食のおかずに用意したほうれん草明太子玉子焼き
ほうれん草が新鮮だったので一束買ったんですが、そのほうれん草と 冷凍庫に保管されている明太子の塩辛を利用して 夕食のおかずとして平易さを拒否したほうれん草明太子玉子焼きを 作って食卓にのせてみた。
2 人分
60 分以内
재시리
材料
  • ほうれん草
    1荷造りする
  • 1T
  • 長ネギ
    3cm
  • ごま塩
    1T
  • 1/4T
  • ごま油
    1T
  • エゴマ油
    1T
  • たらこの塩辛
    1ea
  • 4ea
  • 食用油
調理順
STEP 1/7
沸騰したお湯に塩1Tを入れて茹でたほうれん草は
冷水でふいて水気を切る。
長く煮ないでさっとゆでてシャキシャキ感を
維持したほうがいい。
STEP 2/7
ほうれん草のナムルの和え物にする長ネギは3cm
程度細かく切って準備する。
STEP 3/7
潰したごま塩1T、細塩1/4T、
ごま油1Tとエゴマ油1Tを入れて
指先で優しく和える。
STEP 4/7
明太子は皮を取り、中身だけ
掘って準備する。
STEP 5/7
ほうれん草明太子卵焼きに入れる卵は
4つくらいでいいと思う。 卵ひもを取り除いて
まんべんなくほぐす。 卵焼きの中に明太子の塩辛
入るので卵水に塩は入れなかった。
STEP 6/7
広く開いた卵の上にのり巻きの材料をのせるように
ほうれん草と明太子をのせる。
弱火を用いる。
STEP 8/7
おいしい夕食のおかずができあがった。
卵水に塩を入れると絞れるので塩は入れる しない方がいいし、弱火で卵焼きをした方がいい。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(20)
  • 3
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 4
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 2
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(58)
  • 3
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)
  • 4
    【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
    4.96(48)