(肉なし)エビカレーライス
肉のないカレーだけを探す家族のために エビカレーライスを作ってみました^^
3 人分
30 分以内
수필집밥
材料
  • 固形カレー
    1ea
  • ジャガイモ
    1ea
  • タマネギ
    1.5~2ea
  • にんじん
    1/2ea
  • マッシュルーム
    4ea
  • カクテルエビ
    300g
  • オリーブ油
  • ペペローチーノ
  • チキンストック
    1ea
  • ケチャップ
  • 牛乳
    50ml
調理順
STEP 1/9
玉ねぎは長く千切りにしてください。 オリーブオイル大さじ1杯を入れて熱したフライパンに入れ、息が切れてとろけるまで炒めます。(焦げないように中薬不使用)
STEP 2/9
たまねぎが写真のようにぐにゃぐにゃになったらいいです(私は10分ぐらいかかりました。 炒める間に残った材料を切りながら、途中でかき混ぜてください。)
STEP 3/9
切ったじゃがいも、にんじんを入れて焦げないように火加減しながら炒めてください。(私はカレーの材料が小さく入れる好みなので、あんなに切ったんですが、切るのは皆さんの好みでやってください。)
STEP 4/9
じゃがいもとにんじんがある程度火が通ったらマッシュルーム投下!! えのきだけ除いて他のきのこを入れてもいいですよね?
STEP 5/9
きのこも炒めたら、解凍したエビを入れて炒めてください。
STEP 6/9
エビが赤くなる頃、ペペロンチーノ3粒手でざっと割って入れました。 (ほっそりしたものを好む場合は入れて、それとも省略可能!!)
STEP 7/9
私は固形カレーを使って、まず鍋のお湯に溶かしました。 660mlの水を入れるように出ていたので、760mlほど水を入れて固形チキンストック一つも一緒に入れてあげました。
STEP 8/9
煮る鍋にフライパンで炒めた材料を全部入れて煮込んでケチャップ大さじ1杯入れてあげました。 市販のトマトソースを入れたら もっといいんだけど··· ないからケチャップで代替w 牛乳も入れてください~ 味が少し強いと思ったら、たくさん入れてもいいです。 牛乳を入れると柔らかくなって入れました^^
STEP 9/9
出来上がりましたらご飯の上にすくって食べないといけませんよね?^^
カレーはスパイスの味がするので、必ずエビを入れる必要はありません。 玉ねぎは最低1個半以上使わなければならず、残りの野菜やキノコ類は好みに合わせて追加または省略できます。 カレーはどんな商品を使ってもかまいませんので、説明書の物量は守ってください。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
    4.96(48)
  • 2
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 3
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
  • 4
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
  • 2
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
  • 3
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 4
    ユン食堂 プルコギソース、プルコギ料理3種
    4.95(40)