STEP 1/9
生地に入れる卵は、ぼーっとせずによく溶かします。
STEP 2/9
ファインソフトの3種類と強力粉、塩、牛乳、粟、卵、バターで生地を作ります。
*朝青龍の代わりに水あめやオリゴ糖を入れればいいです。
STEP 3/9
生地を一つにまとめ、ラップで覆い、冷蔵庫で30分熟成させます。
STEP 4/9
じゃがいもは皮をむいてカクテキ状に切って蒸し器で10分蒸します。
*じゃがいもを丸ごと蒸してもいいですが、切って蒸すともっと早く火が通ります。
*箸で刺してみてすっぽり入れば火が通るんです。
STEP 5/9
じゃがいもが蒸れたらバットでつぶしてバターと塩、砂糖、オリーブオイル、マヨネーズで入れて混ぜ、モッツァレラチーズを入れてじゃがいもピーリングを作ってください。
*後で食べてみたら甘くなかったです。
砂糖や蜂蜜、オリゴ糖をお好みで追加してください。
STEP 6/9
冷蔵庫から取り出した生地は45~50gに分割します。
STEP 7/9
生地をソンピョンを作る時のように広く広げてジャガイモピーリングをスプーン1杯ずつ入れてじゃがいもの形にします。
STEP 8/9
きなこに黒胡麻粉を混ぜて上粉を作って
作ったポテトパンに上粉をまぶします。
STEP 9/9
ポテトパンの形になったら、予熱したオーブンに
160度15分焼いて完成します。
畑で採ったジャガイモのように作るには 黒ゴマの粉をもっとたくさんつけていただいて
ポテトピーリングにベーコンやソーセージを入れると、よりおいしいポテトパンが作れます。