かぼちゃの蓮飯
かぼちゃも食べて..蓮のご飯も食べて..一石二鳥。 蓮飯より作りやすくてきれいです。
2 人分
60 分以内
lemonsatelier
材料
  • ミニかぼちゃ
    2ea
  • もち米
    1カップ
  • 黒豆
    1TS
  • 蓮の葉
    2ea
  • 蓮の葉
    1TS
調理順
STEP 1/6
もち米粉1カップに蓮の葉粉大さじ1を入れて腕立てご飯を作りました。
黒豆1/4カップは水にふやかして別々に茹でて混ぜました
STEP 2/6
ミニ栗かぼちゃはとても小さいものを選んで中身を掘り出して準備します。
写真には大きく見えますが、直径5~6cmくらいのとても小さいミニカボチャです。
栗かぼちゃは重いよりは軽い方が熟したもので甘いそうです。
私は絶対重いものがいいと思って重いものを選んだんです。
STEP 3/6
かぼちゃの中に赤飯を入れなさい
しっかり詰めないで優しく入れてください
STEP 4/6
ふたをして蓮の葉にすっぽり包みます。
蓮の葉は購入後、一年中冷凍保管し、必要なだけ取り出して使ってもいいですし、冷凍されたものを購入してもいいですよ。
STEP 5/6
こうやって丸く包みます。
ご飯を炊く紐は蓮の葉の一端をはさみで長く切ってやればいいです。
蒸し器でカボチャが焼けるほど蒸してください。
ミニかぼちゃだから小さくて
15分蒸して5分ほど蒸すとよく煮えます。
串焼きで焼けたかテストしてみてください。
串焼きがすっと入るとよく熟したもの。
STEP 6/6
蓮の葉の上にかぼちゃのご飯をのせて8等分します。
そのまま召し上がってもいいですよ···
カボチャと蓮の葉の間に
揚げたレンコンチップを添えてもいいんですよ」(オプション)
*レンコンチップはレンコンを薄く切って茹でて乾かして揚げる方法もあれば、レンコンを薄く切って油たっぷりに巻いたフライパンで揚げる方法もあります。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
  • 2
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 3
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)
  • 4
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ニラキムチ
    4.97(98)
  • 2
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.92(39)
  • 3
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
  • 4
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)