牡蠣の塩辛~そんなに適当に和えてもおいしいです!
そろそろ~暮れ行く牡蠣を惜しんで和えてみました!
3 人分
20 分以内
두율이아빠
材料
  • カキ
    400g
  • 大根
    150g
  • ニンニク
    8一切れ
  • 青唐辛子
    3ea
  • 花塩
    2/3スプーンですくう
  • 唐辛子粉
    6スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1/2スプーンですくう
  • 水あめ
    2スプーンですくう
  • いわしの魚醤
    1スプーンですくう
  • しょうが粉
    2少し
  • ゴマの実
    1スプーンですくう
  • お湯
    200cc
  • 粗塩
    1スプーンですくう
映像
調理順
STEP 1/8
計量スプーンは家で使う8ccくらいのスプーンです。
水200ccに塩スプーン1杯(15g)を完全に溶かしてください。
**写真と説明で足りない方はリンクされた動画をご参照ください。 ドゥユル家のYouTubeに遊びに来ると、より多くのレシピと最新のレシピをより早くご覧いただけます~ 購読していただけるとサンキュー~~
STEP 2/8
カキを入れて力を入れてこすらずにゴロゴロ混ぜながら30秒から1分ほど洗い流した後、冷水で2~3回ゴロゴロ洗い、ざるに当てて水気を切ってください~
STEP 3/8
大根は0.5cm以下の厚さに切って縦横2~3cm程度の大きさに切ってください。
STEP 4/8
丸ごとにんにくも0.5cm以下の厚さに切って準備した後、青陽唐辛子を1~2cm程度の厚さに3つ切ります。
STEP 5/8
洗浄したカキに塩水を抜いた粗塩または花塩を2/3スプーン約10gを入れて優しく散らしながら混ぜた後、ビニールで覆って3~4時間ほど冷蔵室に保管します。
STEP 6/8
漬けてくれた牡蠣を洗わないで!! タレと野菜を全部入れて、さらさら混ぜます! 絶対にぶつぶつ言わないでください!
STEP 7/8
すぐに召し上がってもいいですが~ 密閉容器に入れて24時間冷蔵庫に入れて食べるとよりおいしいです~
STEP 8/8
白いご飯に~一つずつのせて食べてくれたら!! 最高!!
料理レビュー
5.00
score
  • 384*****
    score
    牡蠣の塩辛が好きでレシピを探していた中で一番簡単で早くできて味もよくて良かったです
    2025-01-09 17:53
  • 291*****
    score
    人生初の牡蠣の塩辛に挑戦したんですが、美味しくできたと思います。
    2024-02-03 21:23
  • 328*****
    score
    とてもおいしいです。 牡蠣が入る前にたくさんしなければなりません
    2023-03-07 16:55
  • 128*****
    score
    僕はちょっとした味付けを塩辛とギターなどを追加したんですが、3キロとてもおいしく食べました。 今日も家に帰ってまた漬ける予定です··· 簡単なレシピありがとうございます
    2022-11-22 20:41
  • 420*****
    score
    一回作って食べて、すごくおいしくて また作りました 今回は栗を薄切りにして入れました すぐ食べるので今度はすごくおいしいですね レシピありがとうございます ^^
    2022-01-29 10:42
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 2
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(101)
  • 3
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 4
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
  • 2
    チャプチェ黄金レシピ
    4.87(30)
  • 3
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
  • 4
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(38)