10K Recipe
超簡単!人気最高! 折りたたんで食べるキムパプ(スパムキムパプ、ツナキムパプ)
最近snsで人気最高の折り畳み式キンパプです ~^^ マッキンパプ、四角キンパプとも呼ばれていますが、家にある残りのおかずで折って、一食簡単に解決できます! 子供たちも楽しく作れる面白いキムパプです~!
4 人分
10 分以内
맛있는엄마의요리백과
材料
ハムの缶詰
200g
キムチ
適当に히
マグロ
100g
タマネギ
20g
たくあん
150g
チーズ
6一切れ
ゴマの葉
6一切れ
青唐辛子
2ea
マヨネーズ
4スプーンですくう
卵
5一切れ
即席ご飯
12スプーンですくう
ごま油
1スプーンですくう
塩
少し
ゴマの実
1/2スプーンですくう
映像
調理順
STEP
1
/10
スパムは6切れ出るように切ってから前後にこんがりと焼きます。
STEP
2
/10
キムチも薄く切ってください。
STEP
3
/10
丸ごとたくあんを薄く切ります。
STEP
4
/10
ツナマヨに入れる玉ねぎは細かく刻んでください。
STEP
5
/10
ツナマヨに入れる青陽唐辛子も細かく刻みます。
STEP
6
/10
ツナ1缶(100g)に玉ねぎ、青陽唐辛子、マヨネーズ4スプーン、塩少々、コショウ少々を入れてよく混ぜてツナマヨを作ります。
STEP
7
/10
卵は2粒は塩を少し入れてよく溶いて錦糸卵を作り、3粒は目玉焼きにします。
STEP
8
/10
ご飯12スプーン(山盛り)にごま油1スプーンと塩を少し入れてよく混ぜてご飯に味をつけます。
STEP
9
/10
海苔は横に長く置いた後、ハサミで半分だけ切ります。
STEP
10
/10
用意した材料を4面に分けて載せた後、きちんと折って完成します。
のり巻きの材料は冷蔵庫の中のおかずをご利用いただいてもいいです! 4面に材料を載せる時、折れる部分に空間を置いて上げれば、のり巻きを折る時の形がきれいになります。 ご飯粒が接着剤の役割をするので、ご飯の部分を一番最後に折ってあげるとよくほぐれません。
チキン
おすすめレシピ
1
キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
5.00
(5)
2
【キョチョンチキンの真似】
4.96
(208)
3
世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
4.86
(22)
4
エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
4.83
(6)
焼き肉
おすすめレシピ
1
オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
4.97
(435)
2
15分ならプルコギがぴったり!?超簡単プルコギ★
4.93
(90)
3
魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
4.90
(355)
4
イカとプルコギとおいしいものだけ集めておいたよ!! オサムプルコギ
4.91
(23)