お好み焼き、牛肉キャベツのチヂミ おいしいキャベツ料理
キャベツ一本買っておいてあれこれたくさん作って食べるキャベツ料理 最近よく食べてるようなお好み焼き 牛肉を入れて、もっとおいしい 牛肉キャベツチヂミの作り方をお教えします
2 人分
30 分以内
밥혜봇
材料
  • 牛肉
    10一切れ
  • エビ
    10ea
  • キャベツ
    2一握りの
  • チヂミ粉
    8スプーンですくう
  • お好み焼きソース
    適当に
  • マヨネーズ
    適当に
  • かつおぶし
    1/2一握りの
調理順
STEP 1/15
キャベツは外側を切り取って千切りにして準備してください
キャベツがたくさん入るのがおいしいので、多めに千切りにしてください
STEP 2/15
チヂミ粉やお好み焼きミックスを 水に溶かすんですけど
濃度は薄く! 動く画像より少し薄くしてください
STEP 3/15
生地をキャベツに一度に入れて溶かさずに
別に入れておいた方がキャベツチヂミを作る時にいいんです
粒が残ってもあえてそれを 全部混ぜなくてもいいです 適当に混ぜてください
STEP 4/15
千切りキャベツと生地をよく混ぜて
固まるくらいだけ生地を入れればいいんです
キャベツチヂミは他のチヂミのように生地が多くなくてもいいです
STEP 5/15
エビも入れて混ぜてください
イカや他の海産物があれば入れてもいいですよ!
もちろんエビを省いてもおいしいキャベツチヂミ作れますよ
一人は冷凍庫にエビがあったので入れました
STEP 6/15
熱したフライパンに油を多めに敷いて
キャベツのチヂミの生地を厚めにのせてください
これでもいいのかな? と思うほど厚く!
爪ほど厚くのせるとおいしいキャベツチヂミが作れます
STEP 7/15
そして牛肉料理だから牛肉ものせてください
一人は冷凍庫に肩バラ肉があってそれを使いましたが、薄切りサムギョプサルでもいいし
薄い牛肉なら何でも大丈夫です
STEP 8/15
牛肉をのせた後、上にキャベツチヂミの生地をもう少しのせて
忍耐心を持って待ってくれます
火は中~弱火
STEP 9/15
底面がこんがり、上の部分が少し黄色く固まると
一気にサッと! 裏返してください
STEP 10/15
反対側も同じように
裏返して十分に火を通してください
裏返して少し押すと もっとおいしいキャベツ料理になります
STEP 11/15
こんがり完璧
このまま食べても十分おいしいキャベツ料理ですが
ソースをかけると味が2倍ですよね?
STEP 12/15
冷蔵庫にお好み焼きソースがあって かけたんですけど
照り焼きソースを使っても美味しいです
STEP 13/15
お好み焼きソースをかけてマヨネーズをかけてから
STEP 14/15
箸でさっと引くともっときれいです
マヨネーズをたくさんかけたので ビジュアルが微妙なんですが
好みにかけてください
STEP 15/15
仕上げにかつお節をかけると
くぅ、まったく
外で15,000ウォンずつするお好み焼きよりもっとおいしいです
完璧だ、本当に
たこ焼きミックスがあって それを使ったんですけど チヂミ粉を使ってもいいし、お好み焼きミックスを使ってもいいですよ 水の代わりに鰹節出汁またはスモークカタクチイワシの出汁を入れるとよりおいしくて チヂミ粉を使うなら、ダシダを少し入れるか、ホンダシを少し入れるとずっとおいしいですよ
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外出にはオーブンチキンが最高~!!
    4.74(19)
  • 2
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 3
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)
  • 4
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 2
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 3
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)
  • 4
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)